筍のお味噌汁

冷蔵庫レスキュー隊
冷蔵庫レスキュー隊 @cook_40296343

筍の香りを引き立てるためにお味噌はちょっと少なめ。シャクっと柔らか筍がおいちい。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに筍をもらったのだけど実は筍ってアレルギーチックで食べられないんだけど初物はイガイガしないとのことだったのでちょっとだけ食べてみた。味噌汁に入れるとうまいとおばあちゃん。真面目に作ったことないからなんだか新鮮。

筍のお味噌汁

筍の香りを引き立てるためにお味噌はちょっと少なめ。シャクっと柔らか筍がおいちい。
このレシピの生い立ち
おばあちゃんに筍をもらったのだけど実は筍ってアレルギーチックで食べられないんだけど初物はイガイガしないとのことだったのでちょっとだけ食べてみた。味噌汁に入れるとうまいとおばあちゃん。真面目に作ったことないからなんだか新鮮。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 2本
  2. たっぷり
  3. 顆粒だし 小さじ1
  4. 味噌 大さじ2

作り方

  1. 1

    筍の茶色い部分だけを剥く。

  2. 2

    半分より下を切って4等分しうすーく切る。

  3. 3

    鍋に多めの水を張って顆粒だしを小さじ1くらいちょっと入れる。

  4. 4

    強火で沸騰させて灰汁を取る。まだ若い筍だからこれだけでも大丈夫なんだけど大きくなったものは糠でアク抜きしないと。

  5. 5

    しばしブクブク茹でて白いあわあんがなくなってきたら顆粒出汁を入れて味を決める。

  6. 6

    味噌を溶かしお好みの濃さまで入れる。

コツ・ポイント

初物の筍などお刺身でも食べられるくらいなら糠でアク抜きしなくても茹でるだけで食べられる。最初に顆粒出汁をいれるとそれが核となって灰汁がまとまりやすくなるよ。途中水が少なくなってきたら都度足してね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
冷蔵庫レスキュー隊
に公開
お菓子作りが好きです。冷蔵庫の余り物やややへたり気味な野菜たちも美味しく食べるべく、レシピを使い回すよ!美味しいものを入れれば自然と美味しくできるの法則に則って目分量で調理するよ!最近、料理よりも写真の撮り方を勉強した方がいいのではと思い始めた。
もっと読む

似たレシピ