【使いきり】残った野菜で作るチヂミ

消費者庁 @caa_nofoodloss
残った野菜を使って作る、チヂミのレシピです。
このレシピの生い立ち
学校法人滋慶学園東京ベルエポック製菓調理専門学校では、授業の中で「食品ロス」について学び、夏休みの課題として食品ロス削減レシピを作成しました。
このレシピは、松田遥さんが考案したものです。
【使いきり】残った野菜で作るチヂミ
残った野菜を使って作る、チヂミのレシピです。
このレシピの生い立ち
学校法人滋慶学園東京ベルエポック製菓調理専門学校では、授業の中で「食品ロス」について学び、夏休みの課題として食品ロス削減レシピを作成しました。
このレシピは、松田遥さんが考案したものです。
作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき、おろし金ですりおろし、ボウルに入れる。薄力粉、豆乳、砂糖、塩を加え、よく混ぜ合わせる。
- 2
たまねぎは厚さ3mmの薄切り、にんじんは皮を剥き千切りにする。
- 3
1に2、枝豆を入れ、混ぜる。
- 4
フライパンを中火に熱し、ごま油をひき、3をお玉ですくって落とし、生地を薄く広げる。
- 5
中火で約4分間加熱し、焼き色がついたら裏返し、フライ返しで押し付けながら約2分間焼く。手順5、6を繰り返し4枚程度焼く。
- 6
器に盛り付け、出来上がり。
コツ・ポイント
レシピと異なる野菜を使っても、おいしく作ることができます。
じゃがいもは、すりおろして使うことで、甘みがでて、もちっとした食感になり、美味しくいただけます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727105