炊くだけかんたん!ビビンバ風炊き込みご飯

ユキグニファクトリー株式会社
ユキグニファクトリー株式会社 @yukiguni_recipe
新潟

これでビビンバ!?驚くほど簡単にビビンバ風炊き込みごはんができちゃいます!
豆もやしを使えばもっと本格的に仕上がります。
このレシピの生い立ち
きのこは炊飯してもシャキッとした食感は残り、ボリューム感が増します。
通常のもやしでもっと食感を残したいという場合は、炊き込まずに炊飯に余熱で火を通しても大丈夫です。味が弱く感じたら塩こしょうや焼肉のたれで調整してください。

炊くだけかんたん!ビビンバ風炊き込みご飯

これでビビンバ!?驚くほど簡単にビビンバ風炊き込みごはんができちゃいます!
豆もやしを使えばもっと本格的に仕上がります。
このレシピの生い立ち
きのこは炊飯してもシャキッとした食感は残り、ボリューム感が増します。
通常のもやしでもっと食感を残したいという場合は、炊き込まずに炊飯に余熱で火を通しても大丈夫です。味が弱く感じたら塩こしょうや焼肉のたれで調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 雪国まいたけ 1パック
  2. 雪国ぶなしめじ 1/2パック
  3. 牛こま切れ肉 100g
  4. もやし 1/2袋
  5. にんじん 1/4本
  6. キムチ 80g
  7. ニラ 1/4束
  8. 2合
  9. 温泉卵・糸唐辛子 お好みで
  10. ★炊き肉のたれ(市販) 大さじ5
  11. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    きのこは食べやすい大きさにさく。もやしは水洗いしてザルにあげ、にんじんは千切り、キムチはザク切り、ニラは3cm幅に切る。

  2. 2

    牛肉は一口大に切り、軽く電子レンジで加熱した後、★の調味料で10分程漬けておく。

  3. 3

    炊飯器に研いだ米と①のきのこ、もやし、にんじん、②の漬けダレごと加え、水(2合の目盛りまで)を入れて炊飯する。

  4. 4

    炊き上がったら①のキムチ、ニラを加え、全体を切るように混ぜ合わせて器に盛り、お好みで温泉卵や糸唐辛子をのせてできあがり。

コツ・ポイント

なんとなく敷居の高かったビビンバも焼肉のたれを使えばかんたんビビンバ風炊き込みご飯です。焼肉のたれはおうちにあるものでOK。甘めでもピリ辛でも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ユキグニファクトリー株式会社
に公開
新潟
まいたけ、ぶなしめじ、えりんぎだけでなく、本しめじや丹波しめじと言ったプレミアムきのこ、そしてマッシュルームを取り扱っている新潟県のきのこメーカーです。おいしいだけじゃない+αのハッピーな毎日をきのこで応援いたします。
もっと読む

似たレシピ