美味しい鮭おにぎり♡ 炊飯器調理で楽ちん

おにぎりは、余計な添加物を入れず、基本塩のみで味を整えるのが一番体には優しいです。食欲がない時でも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
カリフォルニアで大人気のお寿司屋さんが、期間限定で出していたおにぎりを旦那がすごく気に入っていたので、自分も食べに行って、何を入れているかよく覚えておいて、再現したレシピです。旦那以外にも、友人・家族みんな大好きな王道おにぎりです(^∇^)
美味しい鮭おにぎり♡ 炊飯器調理で楽ちん
おにぎりは、余計な添加物を入れず、基本塩のみで味を整えるのが一番体には優しいです。食欲がない時でも美味しく食べられます。
このレシピの生い立ち
カリフォルニアで大人気のお寿司屋さんが、期間限定で出していたおにぎりを旦那がすごく気に入っていたので、自分も食べに行って、何を入れているかよく覚えておいて、再現したレシピです。旦那以外にも、友人・家族みんな大好きな王道おにぎりです(^∇^)
作り方
- 1
このおにぎりは、カリフォルニアで人気のお寿司屋さんのおにぎりを、私が真似て作ったものです。今はもうない幻のメニューです。
- 2
お寿司屋さんによると、安くて美味しいおにぎりが売れすぎて、メインのお寿司が売れなくなるから廃盤にしたそうです(・∀・)
- 3
では、あいもんのおにぎりの作り方を説明していきます。ふりかけとか天かすなどは入れず、一番簡単でクラシックな作り方です。
- 4
まず、浸水して綺麗に洗ったサーモン一切れ(刺身用サーモンが一番良い)をお米2-3合と酒を振って一緒に炊いちゃいます。
- 5
お米や水の量はサーモンの大きさによって変わるので調整して下さい。おにぎりのご飯はべちゃっとすると不味いので少し硬めが◎
- 6
ご飯が炊けたらまず、釜ごと炊飯器から取り出し、シャケの皮が付いていたら剥がし、そのあと十字に切ってかき混ぜます。
- 7
ご飯をよくかき混ぜることで余分な水分が飛び、温度も下がるのでおにぎりが握りやすくなります。写真のお米はキヌア入りです。
- 8
そこに、細かく刻んだ青ネギ・ごま(黒ごま・白ごまどちらでも)・塩・ごま油(又はオリーブオイル)を入れよく混ぜます。
- 9
食欲が出ない夏場でも、わからない程度にお酢を入れて寿司飯にしちゃうと、子供もパクパク食べますよ。お酢には天然の防腐剤。
- 10
ごま油を少し足すことで、お米に足りない栄養素の脂質も補うことができるのと、時間が経っても米粒がパサつかなくなります。
- 11
生のネギが苦手な人は刻んでから、ごま油で炒めてそれを加えちゃうといいです。その場合は油は追加で入れなくて良いです。
- 12
うちでは、こんな感じでいつもシャケはご飯と一緒に炊いちゃうことが多いです。魚の油も取れて調理も楽ちんです。
- 13
出来上がりはこんな感じになります。おにぎりを作るご飯を炊く時も昆布を入れた方が旨味と栄養がアップしますよ( ^ω^ )
- 14
混ぜた具材を握る時は、酢水で素手を殺菌し、少し濡れた手で一気に全部握っちゃうと楽です。サランラップは使いません。
- 15
サランラップ便利ですが、環境にも悪いし、小さいお子様にはマイクロプラスチックを食べてしまう・誤飲などの危険性があります。
- 16
おにぎりの塩味を混ぜる時に付けてあるので、後は握るだけ。塩を手に付けなくて良いし、サランラップも要らないから楽ちん。
- 17
海苔をおにぎりに巻きたい人は、食べる直前に巻く方がパリッとして美味しいです。巻きたい人は写真のように。
- 18
お米を炊く時に、ビタミンEを入れるのも、抗酸化作用でお米の美味しさを保ってくれるのでおすすめです。
- 19
このおにぎりは雑穀入りのお米(ハトムギ・キヌア・アワ・押し麦など)でも美味しく作れます。万人受けを狙うなら白米がベスト。
- 20
ヘルシーなサバ缶の炊き込みご飯のレシピも紹介していますヽ(^o^)
レシピID 20679733 - 21
美味しいお米の炊き方 意外と知られたいないお米をもっと美味しく食べる方法♡
ID 20705700 - 22
追加事項
塩の代わりに醤油を使いたい人は炊く前に入れると、ごはんにお焦げができて、焼きおにぎりみたいな風味になるよ◎ - 23
野菜を足したい人はミックスベジタブルを足して炊くと良いです。タンパク質を足したい人は卵焼きを付けよう。
コツ・ポイント
鮭はなかったら市販の鮭フレークでも良いです。鮭フレークの添加物が気になる方は、しばらくお水に浸し、ザルに中で流水でよく洗ってからご飯と一緒に炊いて、後ほど再度塩味を付けると小さな子供にも安心です。鮭の代わりにツナの水煮缶でも代用できます。
似たレシピ
-
忙しい朝でもOK 本格鮭おにぎり 忙しい朝でもOK 本格鮭おにぎり
リクエストの多い鮭おにぎり。ご飯を炊く時に鮭の切り身を一緒に炊き込むことで 切り身を焼く手間を省きました。 ご飯に味がほのかについて おいしいおにぎりができます。guyguy
-
遠足、お弁当に簡単美味しい鮭ゴマおにぎり 遠足、お弁当に簡単美味しい鮭ゴマおにぎり
子どもの遠足のために、大好きな鮭おにぎりを。ゴマも入れて混ぜご飯にする事で、どこから食べても鮭ご飯♬朝食にもオススメ 看護師ママのレシピ -
-
-
-
-
その他のレシピ