無糖中種70%で作る生食パン

うりぱろ @cook_40335442
生食パンを中種法で更にふわふわにしました。翌日でもふわふわしっとり
このレシピの生い立ち
時間が経ってもふわふわのパンが食べたくて作りました。
無糖中種70%で作る生食パン
生食パンを中種法で更にふわふわにしました。翌日でもふわふわしっとり
このレシピの生い立ち
時間が経ってもふわふわのパンが食べたくて作りました。
作り方
- 1
イーストは仕込み水に溶かして入れる。(ダマになりやすい為)中種生地を混ぜ合わせる。室温20°で4時間発酵させる。
- 2
発酵が完了したら、本捏ね生地の材料(バター以外)を入れて捏ねる。混ざりにくいので中種は大まかにちぎっておいて下さい。
- 3
グルテンがしっかりできたらバターを入れ捏ねる。 中種は混ざりにくいですが頑張ってください。
- 4
捏ね終わったら、30°で40分 一次発酵させる。
- 5
一次発酵が完了したらベンチタイムを15分とる。
- 6
ベンチタイムが終わったら、成形して型に入れ、35° 45分 二次発酵させる。
- 7
二次発酵が完了したら、生地の入った型を入れた状態で180°に予熱。窯伸びが良くなります。
- 8
予熱が完了したら、160°に下げて18分、更に140°に下げ13分焼いてください。
- 9
粗熱をとったら密封できる袋に入れて、常温で保存してください。
コツ・ポイント
生クリームはグルテン膜の強化を阻害しない動物性がおすすめです。(植物性でも美味しく作れます。)
似たレシピ
-
HB使用☆Mr.Childぱん(中種) HB使用☆Mr.Childぱん(中種)
ちょっと時間はかかるけど、中種使用のふかふかパン♪彼はなぜだかこのパンを「Mr.Childぱん」と呼んでます…。(謎) ゴメ子 -
-
-
-
-
中種からパン(フードプロセッサー版) 中種からパン(フードプロセッサー版)
大切に育てた中種を美味しいパンにしてみましょう。あともうひと踏ん張り!(あ、まだ改良の余地ありですけど) 123ママ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20730703