簡単♪黒ごまスコーン おうちスタバにも!

hairi*
hairi* @cook_40241962

黒ねりごまを使った香ばしい香りのスコーンです。
お好みでごまの量を増やしたりアレンジしてみてください♪
このレシピの生い立ち
2018-2019年の冬にスタバで出ていた黒ごまスコーンがまた食べたくて作ってみました!
焼いたスコーンに湯煎で溶かしたホワイトチョコをかければおうちスタバ♪

簡単♪黒ごまスコーン おうちスタバにも!

黒ねりごまを使った香ばしい香りのスコーンです。
お好みでごまの量を増やしたりアレンジしてみてください♪
このレシピの生い立ち
2018-2019年の冬にスタバで出ていた黒ごまスコーンがまた食べたくて作ってみました!
焼いたスコーンに湯煎で溶かしたホワイトチョコをかければおうちスタバ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 薄力粉 200g
  2. ベーキングパウダー 10g
  3. 砂糖 40g
  4. 2g(マーガリン使用時は1g)
  5. 無塩バター(マーガリン) 45g
  6. 牛乳 90g
  7. 黒ねりごま 40g
  8. ホワイトチョコ(板チョコ) 1〜2枚
  9. 炒りごま(お好みで) 適量

作り方

  1. 1

    薄力粉・ベーキングパウダーをふるい、砂糖・塩を加えて軽く混ぜる。

  2. 2

    1cm角に刻み冷やしておいたバターを入れ、ゴムベラで切るように混ぜる。(バターが小さく残ってもOK!さらさらにします)

  3. 3

    牛乳を入れ軽く切るように混ぜ、黒ねりごまを入れます。
    同様に切るように混ぜます。

  4. 4

    お好みで砕いたホワイトチョコと炒りごま(白でも黒でも)も入れます。

  5. 5

    まとめてラップに包み冷蔵庫で20分休ませます。(手で触りすぎるとバターが溶けるので注意)
    オーブンを180度に予熱

  6. 6

    生地を2cmの厚さにし、三角形になるようにカット。カットした断面は触らないように!

  7. 7

    クッキングシートを敷いた天板に並べ、予熱したオーブンで22〜25分焼く。
    (うちのオーブンは24分で少し焦げました)

  8. 8

    スタバ風にしたい方は、焼き上がったスコーンにホワイトチョコを少量湯煎で溶かしウェーブを描くと◎♪

  9. 9

    断面がいい感じ♪

    くるみが余っていたことを思い出し4つほど砕いて後乗せしました(笑)

コツ・ポイント

薄力粉、バター、牛乳など全て冷やしておくと◎です!
ボール1つのみで作るため、分量は計りに乗せるだけでいいようにグラム表記にしています。
混ぜるときは練らずに切るように!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hairi*
hairi* @cook_40241962
に公開

似たレシピ