ライ麦粉のスコーン

ucoクック
ucoクック @cook_40141554

とにかくシンプルスコーンです。ドライフルーツとかナッツを混ぜてアレンジも可。砂糖の量を増やしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ライ麦粉が安売りしてて、パン以外で簡単で時短なものを作りたかった!

ライ麦粉のスコーン

とにかくシンプルスコーンです。ドライフルーツとかナッツを混ぜてアレンジも可。砂糖の量を増やしても美味しいです。
このレシピの生い立ち
ライ麦粉が安売りしてて、パン以外で簡単で時短なものを作りたかった!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径3センチの丸型で14個
  1. 薄力粉 100g
  2. ライ麦粉(中挽き) 100g
  3. さとう 35g
  4. ベーキングパウダー 小さじ2
  5. 無塩バター(マーガリンでも可) 60g
  6. 卵と牛乳 合わせて100グラム
  7. 打ち粉 適当に

作り方

  1. 1

    大きめのボウルに粉類を全部入れて混ぜておく。
    空気に触れるとふんわりとするらしいので。

  2. 2

    バターを入れたら、ザッとフォークでつぶす。
    手の温度で溶けるのを防ぐため。

  3. 3

    だいたい潰れたら、手でこすり合わせるようにしてパラパラにする。(加減は適当にやってます)

  4. 4

    牛乳と卵を入れたらゴムベラでザザっとまぜる。生地が少しベタつきます。
    8割方混ざってたら大丈夫です。

  5. 5

    打ち粉をした台に出してひとまとめにする。(写真ブレてますけどだいたいで結構です)

  6. 6

    型に粉をつけながら型抜き。
    だいたい指2本分くらいの厚さです。

  7. 7

    トースター(1300W)で12分くらい焼きます。型を大きくする場合でも同じだと思います。

コツ・ポイント

練らない。こねない。重ねない。

ただまとめるだけ。
牛乳をヨーグルトにかえても美味しいです♡

砂糖をハチミツとか黒糖にかえても更に良し。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ucoクック
ucoクック @cook_40141554
に公開

似たレシピ