作り方
- 1
茹で玉子もメスティンで作ります。
- 2
さくらチップとさとうをアルミホイルで包みます。
- 3
包んだチップを入れて、更にメスティンに沿ってアルミホイルを敷きます。間に丸めたアルミホイルを四隅に入れて少し高さを稼ぐ。
- 4
メスティンに蓋をしてやや強火で煙が出てくるまで待ちます。
- 5
煙が出できたら材料を載せて蓋をします。弱火で10分くらい。たまに仕上がりを確認すると上手くいきます。
- 6
チーズは4〜5分間くらいで完成。
コツ・ポイント
メスティンは密閉度が高いので、普通に燻製を作る際より火加減をやや弱めで大丈夫です。チーズは燻し過ぎると溶けてしまうので注意してください。
メスティンランキング10位ありがとうございます♪
似たレシピ
-
-
-
子供にも♡香り箱(カニカマ)のお手軽燻製 子供にも♡香り箱(カニカマ)のお手軽燻製
自宅で簡単に作れる燻製鍋を購入したので、燻製を作ってみました。スギヨの香り箱で蟹の燻製を手軽に♡ 能登の料理家 悠美姉(ゆみねぇ) -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20732302