お家で簡単 チーズの燻製

燻製の香りがとても美味しい、中がトロッとしたチーズです。
このレシピの生い立ち
燻製とお酒ってなんでこんなに相性が良いのでしょうか?たまらん。
お家で簡単 チーズの燻製
燻製の香りがとても美味しい、中がトロッとしたチーズです。
このレシピの生い立ち
燻製とお酒ってなんでこんなに相性が良いのでしょうか?たまらん。
作り方
- 1
まずは網にチーズを感覚を開けて並べます。
QBBカマンベール入りチーズを使用しました。 - 2
今回は12切れなので2段。
- 3
燻製鍋に桜チップを一掴み入れて蓋をして強火〜強めの中火で煙が出るまで待ちます。
- 4
1〜2分ほどで煙が出てくるのでたまに少しだけ蓋を開けて確認してください。
透明な蓋の場合は煙が軽く充満すればOKです。 - 5
煙が出てきたら中に網に乗せたチーズを入れて蓋を閉めて強めの中火で10分。
火が強すぎるとチーズが溶けるので注意。 - 6
10分経ったら色づきを確認して火を止め煙が落ち着くまで放置します。
色づきが足りない方は2〜3分ずつ延ばして下さい。 - 7
煙が落ち着いたら網のまま皿に乗せて常温、または冷蔵庫でラップなどをせずに冷まします。
冷ますと香りがグンと立ちます。 - 8
出来立てでチーズを取ろうとすると柔らかいので潰れたりするのでそれでもいいという方以外は待ってください。
- 9
冷めたらお皿に移して完成です。
- 10
裏はこんな感じ。
- 11
完全に冷め切ってしまってもレンジで20〜30秒温めれば良い感じになります。
- 12
鍋底にアルミホイルを敷いてチップを置くとチップを捨てる時、洗う時がとても楽です。
- 13
燻製鍋は冷めてから水かお湯で予洗いをしっかりすると洗った時にスポンジが茶色くなるのがマシになります。
- 14
チップの種類はお好みの物でお作りください。
一般的に知られている香りのチップは桜チップだと思います。 - 15
燻製鍋でなくても深型のフライパン、網、サイズの合ったボウルがあれば作れます。
ネットで調べればすぐ出てくると思います。 - 16
ササミなどの燻製の場合でも7〜10分で中まで火が通りますので応用可能です。
コツ・ポイント
チーズに限らず、燻製する食材に水分が付いていたらちゃんと拭いてください。
水分が付いたまま燻製すると酸っぱくなります。
下味を付けた物の場合も漬け汁や食材から出た水分をキッチンペーパーでよく拭き取って下さい。
似たレシピ
-
-
-
【燻製】お家のコンロで簡単燻製チーズ 【燻製】お家のコンロで簡単燻製チーズ
燻製やるならチーズからとにかく簡単に美味いスモークチーズとビールが飲みたくて。見た目は悪くても味と香りは最高です。クックHI91WD☆
-
-
-
簡単♪絶品♡チーズの燻製♡アウトドアで 簡単♪絶品♡チーズの燻製♡アウトドアで
いつものチーズが絶品に♡アウトドアや家の中でもお鍋で簡単に本格チーズの燻製作り♪おつまみにも♡コツ他追加お正月にも みちぽんぽん -
その他のレシピ