鯖の味噌煮缶で簡単白和え

yoco_chan @cook_40140866
鯖の味噌煮缶で白和えの味付けが簡単にできます♪野菜はなんでもok!
このレシピの生い立ち
子どもと一緒に楽しんで作れないかなーと考えて、潰したり混ぜたり、難しそうな白和えがあっというまにできちゃいます。
鯖の味噌煮缶で簡単白和え
鯖の味噌煮缶で白和えの味付けが簡単にできます♪野菜はなんでもok!
このレシピの生い立ち
子どもと一緒に楽しんで作れないかなーと考えて、潰したり混ぜたり、難しそうな白和えがあっというまにできちゃいます。
作り方
- 1
豆腐をキッチンペーパーで包んでレンジで4分(600w)加熱して冷ましておきます。
- 2
大根と人参の皮を剥き千切りして、塩少々振って、しんなりしてきたら水気を絞ります。
- 3
豆腐の水気を絞り手で潰して鯖の味噌煮缶を汁ごと加えてほぐしながら混ぜます。
- 4
❸にゴマとおからを加えて味見して味が薄かったら味噌を入れて混ぜます。液体の味噌の方が混ざりやすいです。
- 5
❹に❷を加えて混ぜたら出来上がり!
コツ・ポイント
鯖缶によって味が違うので味噌は味見しながら足してください。おからは水分調整の為に入れてます、無ければ入れなくても大丈夫です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
鯖の味噌煮缶で簡単ゴーヤチャンプルー☆ 鯖の味噌煮缶で簡単ゴーヤチャンプルー☆
鯖の味噌煮缶とゴーヤがあれば是非試してしてみて!!鯖の味噌煮缶を使用する事で味付け簡単!美味しいチャンプルー☆ タワまん☆ -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20733801