横浜発♡余り豆腐でフェイクミート唐揚げ

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

余った木綿豆腐を冷凍で保存。それを唐揚げにしてたっぷり食べてください。お財布おたすけの美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
使いきれない木綿豆腐を冷凍にすると、手頃な高野豆腐になります。唐揚げにすると本当にボリューム満点の美味しい豆腐の肉料理になります。サラダと一緒にビィーガン料理ですね。ぜひお試しください。

横浜発♡余り豆腐でフェイクミート唐揚げ

余った木綿豆腐を冷凍で保存。それを唐揚げにしてたっぷり食べてください。お財布おたすけの美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
使いきれない木綿豆腐を冷凍にすると、手頃な高野豆腐になります。唐揚げにすると本当にボリューム満点の美味しい豆腐の肉料理になります。サラダと一緒にビィーガン料理ですね。ぜひお試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 木綿豆腐 300g
  2. 生姜チューブ 小さじ1
  3. ニンニクチューブ 小さじ1
  4. 醤油 大さじ1.5
  5. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    小分けパックの木綿豆腐を水を切って容器に入れて冷凍庫で凍らせる。3個パックで89円のスーパーで買った木綿豆腐を2パック。

  2. 2

    1日経って凍った状態。

  3. 3

    ザルに入れて、自然解凍。

  4. 4

    手で解凍した豆腐をぎゅっと一回絞る。漬けおき調味料を作る。

  5. 5

    手でちぎって、漬けおき調味料に入れる。

  6. 6

    15分ほど、時々混ぜながら漬けおく。

  7. 7

    片栗粉をまぶす。

  8. 8

    サラダ油を熱して、色良くなるまで揚げる。

  9. 9
  10. 10

    サラダと一緒に盛り付けて、豪華な一品。

コツ・ポイント

凍った木綿豆腐は自然解凍をしてください。絞る時は一度ぎゅっと絞る程度です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ