ほたるいかで但馬の天むす

JAたじま
JAたじま @cook_40312685

【広域合併20周年記念「たじまんまおにぎりコンテスト」」」」入賞作品】
ぷりぷりのホタルイカの天ぷらと、大粒しじみのしじみご飯で天むすに。朝倉さんしょがアクセントの但馬のごちそうおむすびです。
このレシピの生い立ち
2022年2月に実施した「たじまんまおにぎりコンテスト」第3回の、「アイデアおにぎり部門」準グランプリ受賞作品です!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2~4人分
  1. コウノトリ育むお米 2合
  2. のり 適量
  3. 具材
  4. ホタルイカ 200 g
  5. 豊岡しじみ 400 g
  6. 酒(酒蒸し用) 大さじ3
  7. 水(酒蒸し用) 大さじ3
  8. 朝倉さんしょの佃煮(市販品) 大さじ2
  9. 天ぷら粉(小麦粉/卵/水) 適量
  10. 天ぷら油 適量

作り方

  1. 1

    ①下ごしらえ
    ほたるいかを下処理して水気を切っておく。

  2. 2

    しじみは砂抜きをし、酒と水で酒蒸しにし、殻から身を外しておく。(汁は捨てずにとっておく)

  3. 3

    ②しじみご飯を炊く
    しじみと酒蒸しの汁と合わせた分量の水で(分量外)で炊く。

  4. 4

    ほたるいかを天ぷらにし、軽く塩を振っておく。

  5. 5

    ③おにぎりを作る
    シジミご飯に朝倉さんしょの佃煮をまぜる。
    手に軽く塩(分量外)をしておにぎりにし、海苔で巻く。

  6. 6

    天ぷらにしたほたるいかをのせて出来上がり。

  7. 7

    粒が大きく、ひときわ香り高い朝倉山椒。但馬の地域ブランド「朝倉さんしょ 」は5月中旬~下旬が収穫のピーク!

  8. 8

    朝倉さんしょの佃煮は、たじまんまオンラインショップでも販売中♬一年中フルーティな朝倉さんしょを楽しめます!

  9. 9

    但馬の特産品についてInstagramで情報発信中!「たじまんま」@fm.tajimanma で検索してね!

コツ・ポイント

豊岡しじみは身が大きいのが特長。酒蒸しにすることで身が縮むのを防ぎ、歯ごたえが楽しめます。
天ぷら粉は市販品でOK!解凍したホタルイカは形が崩れやすいので注意してね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

JAたじま
JAたじま @cook_40312685
に公開
JAたじまは兵庫県北部・但馬地域にあるJAです。世界に誇る「但馬牛」や環境と生き物に優しい「コウノトリ育むお米」、「朝倉さんしょ」や「たじまピーマン」「岩津ねぎ」など、但馬は魅力ある農畜産物の宝庫!おにぎりコンテストの入賞作品を中心に、但馬の食を満喫できるレシピをご紹介♬★但馬産食材の購入は「たじまんまオンラインショップ」で検索!★楽天・Amazon・Yahoo!では「地米屋」で検索!
もっと読む

似たレシピ