ノドグロ 塩焼きと煮つけのコツ

クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918

このレシピで何回も作っているので、安定して美味しくできるはずです。魚のくさみもなくなりますよ。出刃は一本欲しいかも。
このレシピの生い立ち
二尾で450円、新鮮に見えたので即購入。ノドグロは高級魚ですが、小さいものは意外に安いときがある。
二人家族なので、塩焼きと煮つけを同時展開で作る。そんなに面倒はないですよ。洗うのは倍になるが。
食べるときは、半分こして食べたりします。

ノドグロ 塩焼きと煮つけのコツ

このレシピで何回も作っているので、安定して美味しくできるはずです。魚のくさみもなくなりますよ。出刃は一本欲しいかも。
このレシピの生い立ち
二尾で450円、新鮮に見えたので即購入。ノドグロは高級魚ですが、小さいものは意外に安いときがある。
二人家族なので、塩焼きと煮つけを同時展開で作る。そんなに面倒はないですよ。洗うのは倍になるが。
食べるときは、半分こして食べたりします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 塩焼き
  2. のどぐろ 1尾
  3. 塩(ふつうのもの) 大さじ1
  4. 塩(自然塩) 大さじ1
  5. 煮つけ
  6. ノドグロ 1尾
  7. 醤油 50㏄
  8. 50㏄
  9. みりん 50cc
  10. 砂糖 大さじ1
  11. 100㏄
  12. ショウガ ひとかけ
  13. ネギ 3cm

作り方

  1. 1

    <塩焼き>魚は下処理をしてもらう。水洗いして、ペーパーでさっと拭く。全体に塩を振って10分ほどおく。

  2. 2

    塩と出た水分をペーパーでふき取り、包丁で腹に一本切れ目を入れる。裏にも一本入れる。

  3. 3

    上からパラパラと塩を振る。こちらは少しお高い自然塩(伯方の塩など)を使うといいかも。

  4. 4

    グリルで10分ほど強火で焼いておしまい。熱源が上だけの場合はひっくり返して5分位か。

  5. 5

    <煮つけ>
    魚を下処理してもらう。水洗いをし、皿ごとシンクに置き、上から熱湯を回しかける。

  6. 6

    フライパンに分量の醤油、酒、味醂、砂糖と、薄切りにしたショウガ入れて沸騰させる。

  7. 7

    魚を真ん中に入れ、アルミフォイルなどで落し蓋。8分位煮る。途中で蓋をまくって、スプーンなどで汁を回しかける。

  8. 8

    皿に盛り付けて、白髪ねぎを添える。白髪ねぎとはネギを3㎝に切り、半分にして中心部を取り除き、細切りにしたもの。

コツ・ポイント

<塩焼き>塩を振って10分ほどおいてください。水分がでてくるので塩ごとペーパーでふき取る。そのあとさらに飾り塩をパラパラふるとちょうどいい硬さに焼ける。
<煮つけ>
煮汁は上記の割合で。砂糖はお好みで。煮汁が沸騰してから魚を入れること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックJ5LRYO☆
クックJ5LRYO☆ @cook_40305918
に公開
♂です。
もっと読む

似たレシピ