お肉の味変で楽しむ♪︎ビビン焼きそば

クックD3LBAB☆
クックD3LBAB☆ @cook_40318020

2種類の味付けの豚こまで、半量ずつ味変して楽しめる焼きそばです!
このレシピの生い立ち
焼きそば麺と豚こまがセール品だったのと、余ったコチュジャンが少なかったので、2種類の味付けにしようと考えました。

お肉の味変で楽しむ♪︎ビビン焼きそば

2種類の味付けの豚こまで、半量ずつ味変して楽しめる焼きそばです!
このレシピの生い立ち
焼きそば麺と豚こまがセール品だったのと、余ったコチュジャンが少なかったので、2種類の味付けにしようと考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 焼きそば麺 1玉
  2. 茄子 1/2本
  3. ピーマン(緑、赤) 各1/2個
  4. 豚こま 80g
  5. ごま 大さじ2
  6. 塩胡椒 適量
  7. 鶏ガラスープの素(顆粒) 大さじ1
  8. すし酢 大さじ1
  9. コチュジャン 10g
  10. 醤油 小さじ1

作り方

  1. 1

    フライパンにごま油大さじ1を入れて中火で熱し、茄子とピーマンを炒め、しんなりしたら塩胡椒を振ります。

  2. 2

    1に焼きそば麺を加えて炒め、麺がほぐれたら、鶏ガラスープの素を加えて更に炒め、お皿に移します。

  3. 3

    再びフライパンにごま油大さじ1を入れて中火で熱し、豚こまを炒め、火が通り過ぎないうちに半量をお皿に移します。

  4. 4

    フライパンに残した豚こまに、すし酢と塩胡椒を加えて中火で炒め、火が通ったらお皿に移します。

  5. 5

    3で取っておいた豚こまをフライパンに戻し、コチュジャンと醤油を加えて中火で炒め、火が通ったらお皿に移し、完成です!

  6. 6

    先にコチュジャン味の豚こまを混ぜて半量食べ、残りにすし酢味の豚こまを混ぜる食べ順が、後味サッパリでお勧めです(^^)

コツ・ポイント

・手順3で豚こまを炒める際、以降の手順でも炒めるため、火が通り過ぎないようにしてください。

・コチュジャンの量は、辛さのお好みに合わせて調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックD3LBAB☆
クックD3LBAB☆ @cook_40318020
に公開

似たレシピ