★オートミールクッキーrev.0

サチヘイ @cook_40131975
ざっくりした食感の基本的なオートミールクッキーです。
副材料は何でも合います。
スパイスはカルダモンもありです。
このレシピの生い立ち
オートミールとチョコチップがあったので作りました。
★オートミールクッキーrev.0
ざっくりした食感の基本的なオートミールクッキーです。
副材料は何でも合います。
スパイスはカルダモンもありです。
このレシピの生い立ち
オートミールとチョコチップがあったので作りました。
作り方
- 1
バターは弱めのワット数で溶かしておきます。
完全に溶けてなくてもポマード状で十分です。 - 2
(*アスタリスクのついた)粉類の材料をボールにさっくり混ぜ合わせておます。
- 3
卵は解きほぐしておきましょう。
- 4
粉類に
溶かしバター
バニラオイル
をさっくり混ぜ合わせたら、
溶き卵を加えて混ぜ合わせます。 - 5
副材料のチョコを加えて混ぜ合わせます。
- 6
一個あたり20g弱で12 枚作れます。
スプーンにとってラップに乗せて、きんちゃくのように軽く絞って丸めます - 7
ラップに包んだまま潰し、天パンに並べて180度弱で20分ほど焼けば出来上がり。
- 8
焼き立てはソフトなので、しばらくそっとしておく。
粗熱がとれればザクザクになります。 - 9
卵とバター(マーガリン)使用は風味がアップ、食感もザクザク。
- 10
又は、バターの代わりにオイルを使うときは卵かミルクを足して水分を多くします。
あっさりとした風味で食感も変わります。 - 11
又は、バター30g+オイル10gにして、油脂多めで作ると生地は緩くベタつくのでドロップクッキーになります。
- 12
チョコ増量やナッツを加えるとリッチで美味しいです
コツ・ポイント
粉をせんぶ合わせ溶かしバターと卵、副材料を加えて混ぜるだけなので失敗なし。
でもけっこうベタつく生地なのでラップを使って丸めて潰してね。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
*簡単チョコチップオートミールクッキー* *簡単チョコチップオートミールクッキー*
オートミールのザクザク感と、オレンジの香りにチョコチップが加わったオートミールクッキー!ぜひお子様と作って食べてね! ありさrecipe♡ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20739508