作り方
- 1
具はだいたい同じ位の大きさに揃えます。今回は千切りです。肉も食べやすい大きさに。
- 2
フライパンでサラダ油を熱し、豚肉を炒めます。
だいたい色が変わってきたらネギ・もやし以外の具を入れます。 - 3
野菜がしんなりしてきたら、もやし・ネギも入れ、★の調味料を加えて軽く混ぜたら、上から麺を置き、ほぐしていきます。
- 4
麺がほぐれてきたら、麺が1番下になる様に、まわりの具を麺の上にのせていき、1〜2分中火強でそのまま放置…
- 5
麺がカリカリになってきていたら、醤油とごま油をまわしかけ、フライパンを揺すりながらもう少し焼き、香りがたったら完成
- 6
フライパンの上の方から皿に盛り、おこげ麺はくっついていたら、箸で少し崩し、おこげ麺を最後に乗せるとカリカリが持続します。
コツ・ポイント
完全に麺がほぐれる前に麺を1番下にして、しばらく触らないこと!
軽く押さえてもいいかも!醤油はまわしかけて、フライパンを揺すりながらじゃないと一箇所だけに味がつきます。最後は強めの火ででカリカリ仕上げて下さい。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
カリカリ麺が美味しい「普通の焼きそば」 カリカリ麺が美味しい「普通の焼きそば」
「3食セット」で販売されている焼きそばを使って作る、カリカリ麺とシャキシャキした野菜が美味しい我が家の定番焼そばです。 くみんセンター -
-
-
-
野菜も麺もパリッパリ!焦し醤油焼きそば 野菜も麺もパリッパリ!焦し醤油焼きそば
もやしといんげんがいい食感!麺もパリパリ!焦し甘辛醤油と紫蘇、刻み海苔の風味でクセになる和風テイストの醤油焼きそばです。ニュークックスタイル
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19929965