ビールがすすむニンニクの芽とカニカマ炒め

自家製チープおつまみ
自家製チープおつまみ @cook_40168223

カニカマってそのままでもツマミになるけど、酒の肴の素材としても優秀でコスパ良し。ニンニクの芽と合わせてビールのアテに!
このレシピの生い立ち
ニンニクの芽は肉と一緒に炒める場合が多いのですが、すぐ飲みたい場合、肉ってやつは調理前の処理や調理後の洗い物が面倒なんですよね。で、ふと思いついてカニカマと合わせてみたらとっても時短メニューなことに気が付きました(^^;)

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

缶ビール2本分
  1. にんにくの芽 1把(100g程度)
  2. カニカマ 1パック
  3. ごま 大さじ1
  4. オイスターソース 小さじ1

作り方

  1. 1

    ニンニクの芽は4〜5cmに切ります。

  2. 2

    カニカマはナベの中でほぐすのでそのまま使います。フィルムが付いているタイプはフィルムを剥がしておきましょう。

  3. 3

    ごま油を熱してから、ニンニクの芽を2〜3分ほど炒めます。

  4. 4

    カニカマを投入して、木ベラorおたまでカニカマを潰しながら1分ほど炒めます。

  5. 5

    最後にオイスターソースを加えて2〜3回煽ったら出来上がりです。

コツ・ポイント

ニンニクの芽は炒め過ぎるとシャキシャキ感がなくなります。カニカマは炒め過ぎると焦げ付きます。スピード勝負でさっさと仕上げてビールを開けましょう。カニカマ自体の味付けが製品によって違うので、この分量をベースに塩、しょうゆで調整してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

自家製チープおつまみ
に公開
家で酒を飲む時の 肴かなんだかよく分からないモノを 基本コスパ重視で日々自作しています
もっと読む

似たレシピ