さつまいも、納豆、三つ葉のかき揚げ

じぇにはん @cook_40309527
節約だけど美味しいメインメニュー。
このレシピの生い立ち
保育園で子どもたちに大人気のメニューです。
園で食べる時はそのまま食べてましたが、お好みで塩、だし醤油等、何か付けてもokです。
さつまいも、納豆、三つ葉のかき揚げ
節約だけど美味しいメインメニュー。
このレシピの生い立ち
保育園で子どもたちに大人気のメニューです。
園で食べる時はそのまま食べてましたが、お好みで塩、だし醤油等、何か付けてもokです。
作り方
- 1
さつまいもは薄めの短冊、
三つ葉は3cm位に、納豆1パックを
天ぷら粉を溶いたとこにイン! - 2
今回は薄付きの衣なので、全体的に天ぷらの衣が絡まってる程度です。
お好みで衣は増やしてもok - 3
お玉ですくうと衣を沢山取ってしまうので、しゃもじで1つ分を取り、スライドさせる様に油にイン!
油の温度は180度で。 - 4
油の中でバラけてしまう時は、
箸等で集めるか、上から衣を少し足すと固まりやすいです。 - 5
さつまいもは薄めに切ってるので、
火の通りも早く、カリッと揚がりやすいです。
コツ・ポイント
衣まみれになるより、薄付きの方がカリッと揚がり美味しいです。
油へはしゃもじに取り、滑らせて入れて下さいね。小さめでも食べ易いので大丈夫です。
さつまいもと納豆をメインにちくわを入れてもok でも具沢山よりはシンプルな方がオススメです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20742449