味付け不要!簡単ホンビノス貝の酒蒸し

江戸前漁師●歌恵丸 @cook_40336868
パパッと手軽に出来る一品。船橋・三番瀬の名産「ホンビノス貝」は潮の旨味が十分染みているので、味付け不要!お酒のお供にも。
このレシピの生い立ち
あさりやはまぐりと同様に、ホンビノス貝でも美味しい酒蒸しが作れるので、レシピを公開しました。応用で、ボンゴレ(レシピID : 20756806)もおすすめですよ。
味付け不要!簡単ホンビノス貝の酒蒸し
パパッと手軽に出来る一品。船橋・三番瀬の名産「ホンビノス貝」は潮の旨味が十分染みているので、味付け不要!お酒のお供にも。
このレシピの生い立ち
あさりやはまぐりと同様に、ホンビノス貝でも美味しい酒蒸しが作れるので、レシピを公開しました。応用で、ボンゴレ(レシピID : 20756806)もおすすめですよ。
作り方
- 1
【下準備】
貝同士を擦り付けて、殻の汚れをとり、砂抜き(※ポイント参照)をします。 - 2
長ネギを輪切りにします。量はお好みです。
- 3
フライパンにサラダ油とニンニク(チューブでもOK)を入れ、弱火で香りが出る程度に熱します。
- 4
ニンニクの香りが出てきたら、ホンビノス貝を入れ、強火にして油をさっと絡めます。(10秒程度)
- 5
お酒を入れて20秒ほど待ち、フタをして、中火にします。
- 6
10〜15分程で、全部の貝が開くので、フタを開けネギを散らします。味が濃い場合は、水を加えて調整してください。
- 7
盛り付けて、出来上がり!たまに開ききらない頑固な貝もいるので、その時は手で開いちゃいましょう。
コツ・ポイント
砂抜きは、アサリなどと同様のやり方でOK!バットに貝を並べ、200ccの水に対して小さじ1の塩の割合で浸し、ホイルをかぶせて涼しい場所で3時間ほど寝かせます。
尚、歌恵丸江戸前直販では「砂抜きした状態のホンビノス貝」をお届けしています。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
✿味付けはバターだけ♪洋風アサリの酒蒸し ✿味付けはバターだけ♪洋風アサリの酒蒸し
味付けはバターだけ。アサリのうま味で味付け要らず。簡単に出来るアサリの洋風酒蒸しです。ニンニクを効かせて、ウマウマです♪ yummysunny -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20754123