摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】

よもぎを摘んで、よもぎ餅を作りました。
よもぎ餅は体を温め、むくみ、婦人病に効果的。女性にやさしいお菓子です 薬膳
このレシピの生い立ち
【よもぎ】
・造血、浄血作用
・体を温め、血の巡りを改善
・婦人病の改善
【小豆】
・むくみ
・利尿作用
・吹き出物、膿を除く
【黒糖】
・体を温める
・消化吸収UP
・月経痛、月経不順
摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】
よもぎを摘んで、よもぎ餅を作りました。
よもぎ餅は体を温め、むくみ、婦人病に効果的。女性にやさしいお菓子です 薬膳
このレシピの生い立ち
【よもぎ】
・造血、浄血作用
・体を温め、血の巡りを改善
・婦人病の改善
【小豆】
・むくみ
・利尿作用
・吹き出物、膿を除く
【黒糖】
・体を温める
・消化吸収UP
・月経痛、月経不順
作り方
- 1
■よもぎペーストの作り方
- 2
よもぎの先端、やわらかい所を使います
- 3
水で洗ます
- 4
沸騰したお湯に塩を入れ、よもぎを1分ゆでます
- 5
30分、水にさらします
- 6
水を切って、包丁で細かく切ります
- 7
すり鉢でペーストにします
フードプロセッサーでもできます - 8
■よもぎ餅の作り方
- 9
あんこを4等分にして丸めます
- 10
ボウルに白玉粉、ぬるま湯半分(40ml)を入れて混ぜます
白玉粉を先にとかしておくとダマになりにくいです
- 11
2に上新粉を入れ、残りのぬるま(40ml)を入れて混ぜます
耳たぶくらいのやわらかさになるように、水分を調整してください - 12
蒸し器で20分蒸します
ふきん、穴を開けたキッチンペーパーなどを下にひいてください
- 13
容器に12、よもぎペーストを入れ、全体が混ざるようにします
- 14
4等分にし、あんこを包み丸めます
- 15
作り方を動画にしています
https://youtu.be/qK3d976H59U - 16
【よもぎから作る】モチモチ♪よもぎ団子
ID : 21677991 - 17
【vegan】米粉のよもぎ蒸しパン
ID : 21403503 - 18
【vegan】発酵なし米粉よもぎあんぱん
ID : 21451789 - 19
【米粉、甘酒で作る】3種類の柏餅
ID : 21495496
コツ・ポイント
よもぎの先端をを使うと、アクが少ないです
よもぎがペーストになりにくいので、
包丁で細かく刻んでから、すり鉢、フープロなどにかけてください
似たレシピ
-
よもぎ餅・草餅 (切り餅で作るver.) よもぎ餅・草餅 (切り餅で作るver.)
河原でヨモギを摘み、自分で作るヨモギ餅。今回は上新粉でなく、お正月の残りの切り餅を使いって作りました。 ヒキタさんちの台所 -
-
-
-
-
草餅(よもぎ餅)の作り方【覚え書き】 草餅(よもぎ餅)の作り方【覚え書き】
毎年毎回作るのに覚え書き。柏餅バージョンも加えて15.05.06にトップ画像更新。つぶあんレシピID:17814775 あひる坂 -
-
-
その他のレシピ