よもぎ取りから始める❤️草餅

やまとも☺
やまとも☺ @cook_40129267

よもぎを乾燥させていろいろと用いますが、古くなると効果が薄れる気がするので、新しいよもぎがとれたら、古いのを草餅にします
このレシピの生い立ち
よもぎは傷薬にするためにとるのですが、古いよもぎを一気に処分するいい方法だと思ってご紹介いたします。

よもぎ取りから始める❤️草餅

よもぎを乾燥させていろいろと用いますが、古くなると効果が薄れる気がするので、新しいよもぎがとれたら、古いのを草餅にします
このレシピの生い立ち
よもぎは傷薬にするためにとるのですが、古いよもぎを一気に処分するいい方法だと思ってご紹介いたします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 白玉粉 100g(お好みで)
  2. よもぎ(乾燥させたもの) 3g(お好みで)
  3. 適量
  4. 砂糖やあんこ お好みで

作り方

  1. 1

    雨の後など、葉がきれいな時に根本から切って、洗ってからからになるまで乾かします。

  2. 2

    軸から葉っぱだけ外します

  3. 3

    両手でこすり合わせると綿みたいになって漬ける時とか扱いやすいです。これを古くなったら草餅にします

  4. 4

    白玉粉とよもぎ適量を水を少しずつ入れてこねます。

  5. 5

    水を入れすぎるとどろどろになりますが、適量だとうまく固まって手にもつきにくいです。平たいお団子にします。

  6. 6

    数分ゆでます。平たくしてると火が通りやすいです。火が通った目安は、お団子が浮いてくること。

  7. 7

    ゆであがったら引き上げて、熱いうちに砂糖をまぶすとくっつきにくいし、おいしいです。あんこをのせても可。

コツ・ポイント

❤️よもぎは排気ガスをあまり吸っていないおいしいのを選びましょう!アクがあるそうですが、乾燥してるとあまり気になりません。❤️白玉粉高いので、自分用には使いませんが、楽でおいしいです。❤️よもぎが多いと、薬効で少し汗が出ます。摂りすぎに注意

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やまとも☺
やまとも☺ @cook_40129267
に公開
包丁を持つ気力がない大人にも、包丁を持つと危ない子どもにも、作れるレシピどんどん公開させていただきます。手抜きすることばかり考えております。 シンプルなレシピにしておりますので、味見して、お好みで調味料を足して、アレンジなさって、ご自分のレシピとしてあげてくださいませ。「新しい料理法の発見は新しい星の発見よりも人類を幸せにするbyブリア・サヴァラン」お役にたちましたら幸いです。
もっと読む

似たレシピ