作り方
- 1
よもぎペーストの作り方は、レシピID :20731251を参考に
- 2
ボウルに上新粉と白玉粉をいれ、軽く混ぜ合わせる
- 3
2のボウルにぬるま湯を少しづつ加えて混ぜる
- 4
混ざってきたら、手でこねる
- 5
滑らかになるまでこねる
- 6
軽くひと握りちぎって、まるめてつぶす。それを蒸し器に並べていく。
- 7
強火で20分ほど蒸す
- 8
蒸している間に、餡を20gづつ丸める。
麹餡子レシピID: 20730600 - 9
蒸し上がったら、すり鉢や、ボウルにいれてつく
- 10
覚めてきたら、よもぎペーストを加えて手でよく捏ねる
- 11
よもぎペーストがきれいにまざったら、生地を20等分する
- 12
手水をつけながら、等分した生地に餡子を包んでいく
- 13
仕上げにきな粉をまぶして出来上がり
似たレシピ
-
摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】 摘んだよもぎで作る【よもぎ餅(草餅)】
よもぎを摘んで、よもぎ餅を作りました。よもぎ餅は体を温め、むくみ、婦人病に効果的。女性にやさしいお菓子です 薬膳 にゃんたろう薬膳 -
-
【やまなしの食】もち草まんじゅう(草餅) 【やまなしの食】もち草まんじゅう(草餅)
「もち草まんじゅう(草餅)」は山梨県に伝わる郷土食の一つであり、「やまなしの食」として認定されています。 やまなしの食★山梨県 -
-
-
-
よもぎが手に入ったら作ろう♪手作り草もち よもぎが手に入ったら作ろう♪手作り草もち
よもぎが手に入ったらゆでてから小分けして冷凍しておくと便利だし1年中食べられます!黄な粉に使う砂糖は白砂糖じゃなくて黒砂糖やさんおんとうをつかったほうがさらにおい♪ヘルシーだしはらもちもいいよ。 *菊* -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20733179