作り方
- 1
白菜を洗い、だいたい葉と白い軸の部分に分け、葉はザク切りに白い部分は削ぎ切りにする。豆腐はお好みの大きさに切る。
- 2
鍋に軸の部分を先に入れ、葉を上に乗せる。
水と白だしを加え火にかける。蓋をして沸騰したら中弱火にして煮る。 - 3
水分が上がってきたら、豆腐を加え、豆腐が温まったら出来上がりです。
- 4
薬味はお好みで♪♪
今日は三つ葉があったので乗せました。ネギや大葉でも( ⁎ᵕᴗᵕ⁎ )
コツ・ポイント
白菜を削ぎ切りにして芯を下に敷くように加熱し、火の通りを早くしました。
白菜により水分量が違うので、盛り付け前にお味見してみてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20757899