簡単ナスラザニア 市販ミートソースでも可

うちキッチン◎
うちキッチン◎ @uchikitchen
tokyo musako-ganei

ホワイトソース無しのラザニアです
好きな野菜を入れるといいです
ほうれん草とか
ミートソースは市販のミートソースでもok
このレシピの生い立ち
ドリアが進化して、ラザニアになりました

簡単ナスラザニア 市販ミートソースでも可

ホワイトソース無しのラザニアです
好きな野菜を入れるといいです
ほうれん草とか
ミートソースは市販のミートソースでもok
このレシピの生い立ち
ドリアが進化して、ラザニアになりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. ★層1,3,5 ミートソース
  2. ナス 1本
  3. 豚ひき肉 400g
  4. セロリ あれば 1本
  5. 大さじ1
  6. 玉ねぎ 1玉
  7. タレ
  8. トマト缶 2缶
  9. ケチャップ 大さじ6
  10. ミートソース ソースが足りない場合 1袋
  11. 砂糖 大さじ1/2
  12. マギーブイヨン 3個
  13. ★層2,4 ラザニア
  14. ラザニアシート バリラ 割って敷き詰める 数枚
  15. ★層6 チーズ
  16. チーズ 好きなだけ
  17. ★層7 トッピング
  18. セリ 少々 あれば
  19. タバスコ 少々 お好きなら

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    セロリ
    皮むき機で、皮を取る
    筋が気にならなければ不要

  3. 3

    ミジン切りに

  4. 4

    玉ねぎもミジン切りに

  5. 5

    ナスは、輪切り

  6. 6

    肉を焼く
    油は不要

  7. 7

    玉ねぎを焼く
    別のフライパンで時短のため

  8. 8

    肉が焼けたら
    油を吸い取る

  9. 9
  10. 10

    その後に、ナス、トマト缶、焼いた玉ねぎ、ケチャップ、砂糖、マギーブイヨンを入れて焼く

  11. 11

    5分位煮る

    これで、ミートソース部分が完成!

  12. 12

    耐熱皿に
    ミートソース、ラザニアの順で
    重ねる

    チーズ
    ミートソース
    ラザニア
    ミートソース
    ラザニア
    ミートソース

  13. 13

    ミートソースが足りなければ
    市販のミートソースで良いです

  14. 14
  15. 15

    チーズを乗せます。
    ラザニアシートが水分を吸うまで10分位は置いておきます。

  16. 16

    オーブン300度
    もしくはトースターで
    20分焼く

  17. 17

    完成!

  18. 18

    パセリとか、タバスコがよく合います

コツ・ポイント

ホワイトソースが
あまり好きでないので
ホワイトソース無しで
作ってみました。
おいしー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うちキッチン◎
に公開
tokyo musako-ganei
茶色くすれば、だいだいが旨い。Let’s 再現!やってみたら、きっと、いつかはできるはず。ども、Tokyo musako-gの「うちキッチン◎」です。2015年から料理とともにクックパッドを始めました。もう10年経つので「料理研究家」なのかと思います。累計300万回以上のアクセスを頂いているようで、ありがたいです。家では週に4回、晩御飯を作るまで昇格しました。自分で作ると始めイマイチでも、そのうち何かにふと気付き、その後じょうずに作れるようになったりして楽しいです。一番のオススメはタモリさんがTVで「旨いんだよね」と言っていたレシピを再現した「タモパン」です。 今現在1,686人の誰かのフォルダに入ってます。  自分でも100回以上作ってます。是非に。
もっと読む

似たレシピ