あんだんすー(沖縄のおにぎりの具)

あじまぁ @cook_40339619
沖縄のおにぎりといえば、あんだんすー(あぶらみそ)。甘いお味噌にごはんが進みます。お酒のつまみにつまむのもありです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がよく作ってくれたのですが、おにぎりを食べる時にゴツゴツした三枚肉が食べづらいといったら、そこからはツナにチェンジ。個人的には豚肉もツナも好きなので、両方採用しました。
あんだんすー(沖縄のおにぎりの具)
沖縄のおにぎりといえば、あんだんすー(あぶらみそ)。甘いお味噌にごはんが進みます。お酒のつまみにつまむのもありです。
このレシピの生い立ち
子供の頃から母がよく作ってくれたのですが、おにぎりを食べる時にゴツゴツした三枚肉が食べづらいといったら、そこからはツナにチェンジ。個人的には豚肉もツナも好きなので、両方採用しました。
コツ・ポイント
泡盛は料理酒や焼酎でも可。
ツナは油漬、水煮どちらでもOK。
出来上がったあんだんすーの上に脂が浮いてくることがあります。好みですが、私は冷蔵庫で冷やしたのち、固まった脂を取り除いています。
砂糖とお酒の量はお好みで調整ください。
似たレシピ
-
-
楽々おにぎりの具*ツナの味噌マヨ和え* 楽々おにぎりの具*ツナの味噌マヨ和え*
ツナマヨと、みそが出会って優しいコク。和の味ほんのり加わって、より白米に合う味に。定番おにぎり具材の簡単アレンジです♪ *モモのごはん* -
-
-
-
-
-
ご飯がすすむ✿油味噌✿沖縄おにぎりの定番 ご飯がすすむ✿油味噌✿沖縄おにぎりの定番
沖縄のおにぎりの定番ほひとつ「油味噌」本格的な豚肉ではなく手軽に作れるツナ缶で!ごはんにのせて食べると、お代わり続出!いつもはテキトーに作るけど、今回は計量してみました(✿ฺ◕ฺ‿◕ฺ) hime@15 -
-
おにぎりにツナの油味噌(アンダンスー) おにぎりにツナの油味噌(アンダンスー)
沖縄のご飯のお供『アンダンスー(油味噌)』本来は豚肉で作りますが、ツナでも美味しくできると聞いてアレンジしました❗ 沖縄嫁shiori -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20762015