ツルンと剥ける!!我が家の煮卵

thrk4653
thrk4653 @cook_40239398

ホントは昆布入れた方が美味しいんです…でも日持ちさせるには昆布なしの方がいいかも!!我が家の常備食です
このレシピの生い立ち
何年も前から作り続けて漬け汁の配合はこれで落ちつきました。醤油とめんつゆの配合はお好みで、合わせて120にして下さい。我が家は出し入り醤油使用なので醤油100:めんつゆ20です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 好きなだけ
  2. 漬け汁
  3. 500cc
  4. 醤油 60cc
  5. めんつゆ 60cc
  6. 砂糖 大さじ3
  7. だしの素 小さじ1
  8. だし昆布 お好みで
  9. 鷹の爪 お好みで

作り方

  1. 1

    準備するのはコレ!!
    100均で売ってる穴あけ器。
    これで卵のおしり?平べったい方をブスッと1回刺して穴を開けておく

  2. 2

    鍋に漬け汁の材料を全て入れ、ひと煮立ちさせて火を止める
    昆布や鷹の爪を入れるならここ!

  3. 3

    大きい鍋にたっぷりのお湯を沸騰させて卵をゆっくり投入し、7分グツグツと茹でる
    卵は常温でも、冷蔵庫のものでもOK

  4. 4

    7分後、卵を冷水に上げて冷やす

  5. 5

    殻を剥いて2の漬け汁に入れておく

  6. 6

    1晩くらいおいて出来上がり〜!

コツ・ポイント

穴あけにひと手間…って思われるけど、コレをやっとくとホントにきれいに卵が剥けます。卵が半熟で柔らかいから、絶対穴開けた方がいいです。そして穴あけ、ブスッと穴が開く感覚が何とも言えず楽しくなりますよ^ ^
茹でるお湯はたっぷりで!!

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

thrk4653
thrk4653 @cook_40239398
に公開
いつも皆さんのレシピを参考にさせていただき助かっています。フルタイムで仕事をしながら大人7人分の食事を作るので時短、作り置き大好きです^ ^手の込んだものもいいけどパパッと作れる美味しいレシピをたまーに公開していきます!!
もっと読む

似たレシピ