ツルン!と簡単♥とろ~ん!とおいしい煮卵

ジブリカフェ @cook_40047522
殻をむくのに失敗せず、味付けは誰が食べてもおいしいって言ってくれます!
自信作です☆
このレシピの生い立ち
煮卵…大量につくるには殻をむく手間かかる・・・めんどい!というイメージから、まずは茹で卵を簡単に剥く茹で方を卵業者の方から聞き、作ってみました☆
ツルン!と簡単♥とろ~ん!とおいしい煮卵
殻をむくのに失敗せず、味付けは誰が食べてもおいしいって言ってくれます!
自信作です☆
このレシピの生い立ち
煮卵…大量につくるには殻をむく手間かかる・・・めんどい!というイメージから、まずは茹で卵を簡単に剥く茹で方を卵業者の方から聞き、作ってみました☆
作り方
- 1
卵は新鮮なものを使い、茹でる前に常温に戻す!
真夏でなければ冷蔵庫から出し半日くらい置く☆ - 2
☆を鍋に入れて沸騰したら火を止めて荒熱をとっておく。
- 3
卵がちょこっと顔を出す程度のお湯を沸かす。沸騰したら弱火にし、お玉などに卵をのせ、静かにお湯に入れる。
- 4
卵が沸々ゆれるくらいの火加減でお好みの茹で具合にする。
写真は6分です☆
(コツ参照!) - 5
きっちり時間通り茹でたらすぐに冷水につける。
そしてまずは全部の卵に殻の周囲半分以上のヒビを入れる! - 6
そして1つずつ殻をむいていく。この方法で不思議とツルンと手早くむけちゃいます☆
- 7
ジップロックか厚手のビニールに卵を全ていれ、②の漬けだれを入れ空気を抜いて閉じる。(②は人肌程度に冷めていればOK)
- 8
一晩寝かしたら食べられます☆
2日目から食べごろで、写真は3日目!中まで味が浸みてますw
コツ・ポイント
卵の殻をツルンと剥くには、常温に戻すことが大切です!!
卵の茹で時間の目安は・・・
6分~できあがりとろ~んな感じ。
7分~黄身はかたまり始め、
8分~黄身がしっかりしてくる感じです!!
似たレシピ
-
-
-
超とろ〜り♡簡単おいしい煮卵(味付け卵) 超とろ〜り♡簡単おいしい煮卵(味付け卵)
おつまみやご飯のお供に。誰が食べても大絶賛してくれる我が家の煮卵。家庭科の先生作、ゆで加減にこだわったゆで卵で激ウマ!Piyoshie
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17734782