*ブロッコリーのツナたまコンソメ炒め*

*モモのごはん*
*モモのごはん* @cook_40136451

ツナ缶を油ごと使うから、ブロッコリーに旨味がギュッ☆コンソメの優しい塩気でご飯進む、簡単洋風炒めです♪卵で食べ応えUP◎
このレシピの生い立ち
キャベツのツナたまコンソメ炒めをよく作っており、他の野菜でも食べたくて作りました*ブロッコリーは花蕾の部分に調味料が入り込むので、サッと作る炒め物も味染みに仕上がるのが嬉しい♪旨味をじゅわじゅわに染み込ませたくて、ツナ缶は油ごと使いました★

*ブロッコリーのツナたまコンソメ炒め*

ツナ缶を油ごと使うから、ブロッコリーに旨味がギュッ☆コンソメの優しい塩気でご飯進む、簡単洋風炒めです♪卵で食べ応えUP◎
このレシピの生い立ち
キャベツのツナたまコンソメ炒めをよく作っており、他の野菜でも食べたくて作りました*ブロッコリーは花蕾の部分に調味料が入り込むので、サッと作る炒め物も味染みに仕上がるのが嬉しい♪旨味をじゅわじゅわに染み込ませたくて、ツナ缶は油ごと使いました★

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ブロッコリー 1個(茎を切り落とす前…280g→落とした後…160g)
  2. (M) 2個
  3. ツナ缶 1缶(70g /油ごと使用)
  4. コンソメ顆粒 小さじ1と1/2
  5. ブラックペッパー 適量

作り方

  1. 1

    ブロッコリーを洗い、茎の太い部分を切り落としたら、房を一口大に切ります。

  2. 2

    ブロッコリーの下茹でをします。鍋にブロッコリーが浸る量のお湯を沸騰させ、ブロッコリーを入れて中火で1分30秒茹でます。

  3. 3

    ザルに取り出し、よく水気を切ります。

  4. 4

    フライパンにツナ(油ごと使用)・ブロッコリー・コンソメ顆粒を入れて中火にかけ、コンソメが溶けるまで、混ぜながら炒めます。

  5. 5

    具材を奥に寄せ、卵を溶いて流し入れます。中火にかけ、固まり始めてきたら混ぜて炒り卵を作ります。

  6. 6

    火を止めてブラックペッパーを振ります。

  7. 7

    中~強火にかけ、ブロッコリーから出た水分を煮詰めながら具材をそっと混ぜ合わせます。汁気がなくなり切る手前で火を止めます。

コツ・ポイント

ブロッコリーを下茹でする際、茎が下に沈み房は上に浮きますが、特に茎に火を通したいのでこのままでOKです。
また、炒り卵はツナの油を使って作りますが、焦げ付きやすいフライパンの場合は、卵を入れる前にサラダ油を小さじ1ひくと綺麗に仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*モモのごはん*
に公開
30代一人暮らし会社員のモモです。「胃の容量には限りがあるから、おいしいものしか食べたくない!」「推しのライブたくさん行きたいから食費節約したい!」というワガママな自分にご飯を作っていたら、レシピが色々生まれました。つくれぽいつも嬉しく感謝です☆彡Nadia Artist としてもレシピを発信しています。https://oceans-nadia.com/user/287005
もっと読む

似たレシピ