スルメの簡単炊き込みピラフ

negi222
negi222 @cook_40141088

乾燥したスルメの使い道を考えて試行錯誤の末のレシピです。炊き込みだから簡単にピラフが出来ます。是非お試しくださいね。
このレシピの生い立ち
スルメを頂いたので考えました。2枚一気に戻して1枚は筍、椎茸と煮付けました。

スルメの簡単炊き込みピラフ

乾燥したスルメの使い道を考えて試行錯誤の末のレシピです。炊き込みだから簡単にピラフが出来ます。是非お試しくださいね。
このレシピの生い立ち
スルメを頂いたので考えました。2枚一気に戻して1枚は筍、椎茸と煮付けました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4合分
  1. スルメ 1枚
  2. 人参 1/2本
  3. 玉ねぎ 1/2玉
  4. 2合
  5. もち米 2合
  6. 戻し汁 4合
  7. バター 20g
  8. 固形コンソメ 1個
  9. 塩胡椒 適宜

作り方

  1. 1

    スルメを四合分ほどの沸騰したお湯に入れ10分程度茹で上げみじん切りにする

  2. 2

    人参、玉ねぎも皮をむいてみじん切りにする。

  3. 3

    炊飯器に米二合、もち米二合を合わせて研ぎスルメの戻し汁を入れる。水加減は四合になるよう水を足し調整する。

  4. 4

    炊飯器にみじん切りにした具材と、バター20g、固形コンソメ1個、塩胡椒適宜入れ炊き込みコースで炊飯スタート。

  5. 5

    炊き上がったら混ぜ合わせ出来上がりです。味見して塩胡椒で整えてくださいね。

コツ・ポイント

みじん切りはなるべく大きさを揃えて、スルメの戻し汁を捨てないように気をつけてくださいね。バターはマーガリンに代用でもいいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
negi222
negi222 @cook_40141088
に公開
アレルギーや蕁麻疹が出て食べたいものも制限される食生活を経験してからなるべく添加物を取らないように手作り料理勉強しながら楽しんで作っていますヽ(〃∀〃)ノ分量もいつも適当な自分からの脱却も兼ねレシピ作りをしていこうと思いクックパッドを生活の1部に♬味濃い目の自分ですが健康の為に足るべく調味料控えめに美味しくが目標です☆漬物上手な女になりたいと日々精進して参りたいと思いますので見守ってください☆
もっと読む

似たレシピ