作り方
- 1
焼のりは19×15cmに切る。
きゅうりは縦6等分に切る。 - 2
ご飯にAを熱くして混ぜる。
- 3
海苔に酢飯130g位ときゅうり2本をのせる。
- 4
そのまま手で巻く。
- 5
8等分に切り、醤油とわさびでいただきます。
コツ・ポイント
ご飯が冷めていたので、Aを熱くすると、ほぐれやすく、おいしくなりました。
まきすがないため、下にラップを敷きましたが、ラップなしで巻いた方が上手くいきました。
似たレシピ
-
-
-
-
寿司型・模様巻き(アンドロイド・ロボ) 寿司型・模様巻き(アンドロイド・ロボ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
カニかまでりんご★巻きおにぎり弁当♡ カニかまでりんご★巻きおにぎり弁当♡
かわいいおにぎりが作りたくて思い付いたのがりんごの形の巻き寿司ならぬ巻きおにぎり♡簡単でかわいくできました♡(覚書用) nahosahoママ -
韓国海苔巻き風*サーモンきゅうり巻き* 韓国海苔巻き風*サーモンきゅうり巻き*
焼き海苔にごま油塗るだけ!普通のご飯で作れる簡単のり巻きです♪軽く済ませたいご飯や、お夜食にもおススメです。77tan
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20777074