手作りもやしのナムル
素を使わずにシンプルな味付けが美味しい!
このレシピの生い立ち
素を使わずにもやしのナムルを作ってみました
作り方
- 1
大豆もやしのひげ根が長い場合は取り除く
- 2
沸騰したお湯に大豆もやし(洗わなくてよい)を入れ、蓋をして4〜5分茹でる
(豆の部分に火が通るように) - 3
ザルにあげ、冷水で冷やしてから水気をしっかりとる
- 4
ザルに入れたまま塩をふり、全体に味がつくようにザルを上下にふる
(さらに余分な水分がとれる) - 5
ボール(器でもよい)にすりおろしたにんにく、ごま油を入れ、にんにくに油が絡んだらもやしも入れて全体に味がつくように混ぜる
コツ・ポイント
生のすりおろしにんにくが苦手な場合はガーリックパウダーにすると味がまろやかになります
大豆もやしを茹でる時は蓋をしてください
(袋のまま電子レンジにかけられるものはその方法に従ってください)
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20777495