混ぜて完成♥️炊き込みご飯♪

炊いたごはんに混ぜるだけ♪炊き込みご飯が好きな分だけ作れます!
このレシピの生い立ち
主人のお誕生日でした。炊き込みご飯を作ろうと炊飯器を開けると、3合以上のご飯があったので。混ぜ込み用に具材を煮ました。大人2、子供3の5人でいただきましたが、残らず完売。とても美味しくて好評でした。また作りたいレシピです♪
混ぜて完成♥️炊き込みご飯♪
炊いたごはんに混ぜるだけ♪炊き込みご飯が好きな分だけ作れます!
このレシピの生い立ち
主人のお誕生日でした。炊き込みご飯を作ろうと炊飯器を開けると、3合以上のご飯があったので。混ぜ込み用に具材を煮ました。大人2、子供3の5人でいただきましたが、残らず完売。とても美味しくて好評でした。また作りたいレシピです♪
作り方
- 1
ごぼう→表面の泥を洗い落とす。皮がついたまま薄く輪切り。人参→洗って皮付きのままいちょう切り。鶏むね肉→細かく切り分ける
- 2
今回は香茸(こうたけ)という黒いきのこを使います。(あらかじめ湯通し済み)。※好みのきのこ、干し椎茸などで代用可♪
- 3
ごぼう、人参、鶏むね肉を鍋に入れ、大1の油で炒める。具材にある程度火が通り、香りが立ってきたらお酒を50cc加える。
- 4
全体を混ぜながら、ひと煮立ちしたら水200cc、きび砂糖大2、和風顆粒だし大1/2、しょうゆ大1を加える。
- 5
きのこも加える。煮汁が沸くまでは中火。沸いたら火を弱火にする。蓋はしない。
- 6
水分が少なくなったら火を止めて冷ます。(味がより染み込みます)
- 7
炊飯器のごはんをボウルにうつし、具を混ぜていく。かためのご飯なら多少煮汁も加えてOKです。お好みで。出来上がり♥️
コツ・ポイント
香茸はアクが強いので湯通ししてます。その他のきのこなら、油で炒める時に生のまま加えて炒めてください。ごぼうは上部の柔らかい部分を使います。ごぼうのアクには旨味、栄養分がたくさん含まれています。水につけてアク抜きしない方が美味しいですよ♪
似たレシピ
-
-
混ぜてスイッチポンだけ♪炊き込みご飯 混ぜてスイッチポンだけ♪炊き込みご飯
おかずを作らなくてもご飯だけで満足♪お弁当に持ってけば、ふりかけ要らずで冷めても美味しく食べられる。(^-^)bそんな炊き込みご飯が簡単に出来ちゃいます♪ みゃじま -
-
炊かない☆炊き込みご飯?(混ぜご飯) 炊かない☆炊き込みご飯?(混ぜご飯)
炊き込みご飯の【具】を混ぜるだけなので短時間で簡単に作れちゃいます♡残ってるご飯でもOKで~す♪失敗はありませんよ^^ nokko.t -
-
-
-
その他のレシピ