絶対美味しい!鰹のたたき

Akicocoaki @cook_40128492
お箸もビールも止まらない絶対に美味しい我が家の鰹のたたきです。
この作り方で食べると鰹のたたきが大好きになります!
このレシピの生い立ち
子どもの頃から食べていた母から教わった鰹のたたきです。
生臭さもなく美味しく食べることができます。
生の鰹が手に入ったら是非!
作り方
- 1
鰹に自然塩を軽く振り10分ほどおいておく。(薄塩)
出てきた水分をキッチンペーパーで優しく拭き取る。 - 2
生姜はスプーンで皮を削り落としておろしておく。
- 3
新玉ねぎはスライサーで薄切りにしてザルに広げて辛みを飛ばしておく。
サッと水にさらしても◎ - 4
茗荷は薄切り、細ねぎは小口切り、貝割れ大根は2〜3等分の長さにして、大幅は細切りしして新玉ねぎと共に混ぜておく。
- 5
にんにくは薄切りにしておく。
お好みで加えてください。 - 6
鰹の皮の下(皮と身の境目)に金串を2〜3本刺してコンロの火で表面を炙る。
- 7
炙った鰹の金串を外して表面にすりおろした生姜を塗り、レモンを絞ってかけて全体になじませる。
- 8
生姜をつけたまま鰹を食べやすい薄さに切り、残ったレモン生姜と共にお皿に盛り付けて上から薬味とにんにくスライスを乗せる。
- 9
ぽん酢をたっぷりかけて食べる。
- 10
※写真は大葉の代わりにペリーラという大葉に似た味のハーブを上に乗せています。
コツ・ポイント
生の鰹に自然塩を軽く振り(薄塩)身を〆てから表面を炙ります。炙った後は氷水につけません。
おろし生姜とレモン汁を炙った鰹の表面に付けてペチペチ叩くようにしっかりなじませます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20779013