シーフードお好み焼きがふっくらできる方法

おなかがぺこりん
おなかがぺこりん @cook_40283044

シーフードミックスのお好み焼きは、

シーフードミックスを下にしくと、ひっくり返し時飛び出ないです。

2人分2枚です
このレシピの生い立ち
牛乳を入れたことでやわらかく仕上がりました。

シーフードお好み焼きがふっくらできる方法

シーフードミックスのお好み焼きは、

シーフードミックスを下にしくと、ひっくり返し時飛び出ないです。

2人分2枚です
このレシピの生い立ち
牛乳を入れたことでやわらかく仕上がりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好み焼き粉 100g
  2. 100CC
  3. 牛乳 25CC
  4. キャベツ 4分の1
  5. お好み焼きソース 大さじ2~3
  6. マヨネーズ 大さじ2~3
  7. 溶き卵 2個分
  8. シーフードミックス お好み
  9. オリーブオイル又はサラダ油 大さじ1
  10. 青のり 適量

作り方

  1. 1

    キャベツはみじん切りにする。

    溶き卵はボウルに入れてよく混ぜる。

  2. 2

    ①のボウルにお好み焼き粉、水、牛乳を入れて、更によく混ぜる。

    キャベツも入れて混ぜる。

  3. 3

    フライパンにシーフードをお好み入れて、②を半分入れて、弱火でこんがり焼く。

  4. 4

    裏返してシーフードが焼けるまで焼く。

    また裏返して、オリーブオイルを入れてカリカリに焼く。

  5. 5

    お皿に盛り付け、お好み焼きソースを塗り、

    マヨネーズをジグザグにかけて、竹串で縦に線を入れる。

    青のりをかける。

コツ・ポイント

時間がある方はキャベツを入れる前の工程で、生地を冷蔵庫で3時間冷やすとふっくら仕上がります。

2人分なので2枚焼いてください

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
おなかがぺこりん
に公開
https://instabio.cc/3090215sBsptg介護職員初任者研修の資格あり訪問介護では、高齢者向けの栄養バランスの良い食事作りをしていました。簡単に作れる節約レシピやダイエット料理が得意。釣りガールで、たまに自身が釣った魚料理もブログで紹介しています。将来の夢は自身のレシピが雑誌に掲載されること、そして料理本を出版することです。
もっと読む

似たレシピ