朝から栄養満点!具沢山卵の味噌汁

ノアの館
ノアの館 @cook_40296392

血液に良い玉ねぎやわかめ、お通じに良いエノキ、栄養たっぷりの卵を使ったお味噌汁。
簡単で美味しいです!
このレシピの生い立ち
ずっと前からよく作っていました。
何がきっかけかは覚えていませんが、朝は食欲があまりない場合が多いのでいろいろ栄養となるものを入れてみた気がします。
お味噌汁は二日酔いにも良いので。

朝から栄養満点!具沢山卵の味噌汁

血液に良い玉ねぎやわかめ、お通じに良いエノキ、栄養たっぷりの卵を使ったお味噌汁。
簡単で美味しいです!
このレシピの生い立ち
ずっと前からよく作っていました。
何がきっかけかは覚えていませんが、朝は食欲があまりない場合が多いのでいろいろ栄養となるものを入れてみた気がします。
お味噌汁は二日酔いにも良いので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 玉ねぎ(薄切り) 中1/4
  2. エノキ 30本ほど
  3. 椎茸 2枚
  4. わかめ 小さじ1程度
  5. 1個
  6. 小葱 2本
  7. 味噌 大さじ1.5程度
  8. だしの素 少々
  9. 300㏄

作り方

  1. 1

    玉ねぎは中1/4を薄切りにします。

  2. 2

    エノキは30本程度を適当にほぐし、1センチ程度に切ります。

  3. 3

    シイタケは軸を切り取り、5ミリ程度に切ります。

  4. 4

    わかめは細かく切っておきます。

  5. 5

    後乗せ用の小葱は細かく切っておきます。

  6. 6

    鍋に水を入れ、だしの素を加えて火にかけます。

  7. 7

    沸騰したら、玉ねぎ、エノキ、シイタケ、わかめを入れてひと煮たちします。

  8. 8

    具材が柔らかくなったら(2~3分程度)火を弱め味噌を入れて溶かします。

  9. 9

    卵を溶いて流し込みます。

  10. 10

    ひと混ぜし、火を止めて鍋の蓋をし、卵が少し固まるのを待ちます。(1~2分程度)

  11. 11

    お椀によそい、小葱を散らして完成です。

コツ・ポイント

溶き卵は味噌を溶かした後に流し込み、鍋の蓋をしてかる~く固まるのを待ちます。
あまり固まっていなくてもお椀にいれるとそこそこ固まってきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ノアの館
ノアの館 @cook_40296392
に公開
若干血圧が高いので味付けは薄味です。味付けが薄いと思われたら塩や醤油を足してくださいね。頑張りすぎないお昼ごはん紹介中!https://noanoyakata.com/lunch.htmlお酒大好きなので、夜はおつまみしか作りません。お酒関係(おつまみも)は、X(Twitter)でつぶやく事が多いです。https://twitter.com/noanoyakata
もっと読む

似たレシピ