超簡単!缶詰のさんまで柳川梅風味鍋

lunadrop
lunadrop @lunadrop

防災食の賞味期限ローテーションで、さんま缶詰と乾燥ごぼう使用。味付けは麺つゆとねり梅でととのえて。おうちでバイキング♬
このレシピの生い立ち
2020年5月18日 お家でバイキング献立
13時からオンライン会議の夫、
オンライン授業の次女に。

超簡単!缶詰のさんまで柳川梅風味鍋

防災食の賞味期限ローテーションで、さんま缶詰と乾燥ごぼう使用。味付けは麺つゆとねり梅でととのえて。おうちでバイキング♬
このレシピの生い立ち
2020年5月18日 お家でバイキング献立
13時からオンライン会議の夫、
オンライン授業の次女に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. さんま味付け缶 1缶
  2. 乾燥ごぼう人参入り) 50gほど
  3. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ1
  4. ねり梅 小さじ1
  5. 2個
  6. 本みりん 大さじ1
  7. 50cc

作り方

  1. 1

    乾燥ごぼうを水戻ししておきます。
    柔らかくなったら水気を切って、缶詰のさんまと鍋でひと煮立ちさせます。

  2. 2

    缶詰の煮汁がなくなる頃、一度ごぼうの味見をして、麺つゆで味をととのえました。ねり梅をあとで加えるので【薄味】に。

  3. 3

    卵を溶く時に、ねり梅も一緒に混ぜました。ところどころねり梅が残っても大丈夫です。

  4. 4

    手順2のさんまとごぼうに、ねり梅入りの卵でとじました。

  5. 5

    【おまけ】
    青みは三つ葉が上品でよろしいでしょうが、【ステイホーム】で水栽培のスプラウトをちりばめました^^

  6. 6

    自分で栽培したスプラウト、気分があがりますよ^^
    できあがり〜

  7. 7

    朝食は銘々皿ですが、
    お昼はバイキング風にして、それぞれ昼食のタイミングがずれる時にもストレスなしになりました。

コツ・ポイント

3月末から自粛生活の我が家族は、外部と接触がほぼゼロです。取り箸を使ったセルフサーブのバイキング風ランチにウィルス感染のご懸念は、手洗いを良くする、で対応。無論、銘々に盛り付けが好ましいですね^^朝食はちょい盛り、銘々皿です^^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
lunadrop
lunadrop @lunadrop
に公開
レシピや配膳例をご紹介。✼••┈┈┈┈┈┈••✼体調で、投稿が不定期になる事ありますが投稿がお役に立てれば光栄です^^
もっと読む

似たレシピ