ばっけみそ (ふきのとう味噌)

ママさん調理師 @cook_40211036
春の味!そして私の母の味です。
お店でも出して好評頂いている味です。
このレシピの生い立ち
母の味を再現してみたくて作ったものです。
ばっけみそ (ふきのとう味噌)
春の味!そして私の母の味です。
お店でも出して好評頂いている味です。
このレシピの生い立ち
母の味を再現してみたくて作ったものです。
作り方
- 1
ふきのとうの汚れをしっかり洗います。
軽く咲いてるのは花も確認してね!
たまに虫さんいます。 - 2
大きなお鍋にお湯を沸かしてふきのとうを軽く茹でます。
お湯から出てる部分は茶色に変色します! - 3
茹でたら冷水にさらしてしっかり絞ります。
- 4
絞ったふきのとうはみじん切りにしていきます。
(まな板が茶色くなります。) - 5
深めのフライパン又は鍋に油を軽くいれてふきのとうを炒めていきます。
- 6
全体に油が回って炒めたら味醂、酒、砂糖、味噌を入れて練ります!
- 7
全体に照りが出てくるまで煮詰め練ります。
好みの固さに火を入れてください。 - 8
レシピID 21728735のふきのとうの佃煮もありますのでよろしければご覧ください。
コツ・ポイント
ふきのとうの花で苦味等が変わります。苦味がキツイの嫌な方は花を取って調整してください。
似たレシピ
-
-
-
-
ばっけ味噌(ふきのとう味噌) ばっけ味噌(ふきのとう味噌)
苦過ぎず香りよし、ほんのり甘さもありご飯に合うばっけ(ふきのとう)味噌になってます。我が家の大人も子どもも皆んな大好きな味。おにぎりやお弁当にもおすすめです。 まるさんのレシピ鞄
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20780403