作り方
- 1
ふきのとうの土や変色している所を切り落とし160℃の油で1分ほど素揚げする
- 2
素揚げしたふきのとうをリードペッパーで余分な油を吸い取り荒く刻む
- 3
調味料を鍋で沸かし刻んだふきのとうを加えて水分をとばしてモタっとしたら完成
コツ・ポイント
大きいふきのとうは半分に切って素揚げしたほうが焦げにくいですよ
素揚げの時にふきのとうの中まで熱が通ってないと苦味が強くでます
まな板と手がベタベタになるのが難点です
似たレシピ
-
-
蕗の薹みそ(茹でバージョン) 蕗の薹みそ(茹でバージョン)
春の訪れ感じる蕗の薹を、蕗の薹味噌にして春の香りを閉じ込めます。ちびちびごはんに乗せて、焼きおにぎりでいただくのも美味 はちこ【料理研究家】 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18533282