4,5歳女子にちょうどいいお弁当

3兄弟のママ☆ @cook_40342562
弁当作り初心者が前の晩にやっておくこと。
初心者さんと新米ママさんの味方。
このレシピの生い立ち
3歳の時の初めての遠足弁当と、4歳、5歳では食べれる分量も内容も違う!遠足ぐらいしか弁当を作らない私に取って、何をどれぐらい入れたらちょうどいいのか分からない。4,5歳児女子向け弁当のちょうどよかったやつを載せておきます。
4,5歳女子にちょうどいいお弁当
弁当作り初心者が前の晩にやっておくこと。
初心者さんと新米ママさんの味方。
このレシピの生い立ち
3歳の時の初めての遠足弁当と、4歳、5歳では食べれる分量も内容も違う!遠足ぐらいしか弁当を作らない私に取って、何をどれぐらい入れたらちょうどいいのか分からない。4,5歳児女子向け弁当のちょうどよかったやつを載せておきます。
作り方
- 1
いつもより30分早く起きる。
ブロッコリーは前の晩に茹でてる。 - 2
チーチクも前の晩に作ってる。ちくわ4等分に切ってベビーチーズをいい具合に切って詰めるというチマチマした作業は朝から無理。
- 3
海苔も前の晩に切ってる。フリーハンド。
- 4
朝はご飯にふりかけ混ぜて丸く握って海苔のせて、ブロッコリーの下にマヨ絞って、卵焼きとウィンナー焼くだけ。
- 5
隙間にミートボール詰めて、ごま団子は冷凍のまま入れて保冷剤代わり。完成!一息つく時間が残ってるはずです。
- 6
ブロッコリーの水分はキッチンペーパーでギュッとする。お弁当に水は大敵。卵焼きぐらいは朝焼きましょう。
コツ・ポイント
何を前の晩にやっておけばいいのか。お弁当作り初心者さん、新米ママさんへ向けての愛を込めてのレシピです。うちの保育園はトマトやフルーツ系、生のものはNGです。チーチクも本当は炒めなきゃだけど。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20786851