簡単!茹でずにレンチンのみ、冷やし肉そば

クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA

茹でそばを茹でずに、袋ごとレンチン。豚バラもレンチン。電子レンジだけで簡単調理の、冷やし肉そばです。
このレシピの生い立ち
袋タイプの茹でそば、茹でうどんは、お湯を沸かして茹でるのは面倒なのでいつもレンチンしてます。そのまま麺つゆかけたり、納豆を入れてみたり、いつもはしてますが、肉が食べたく、肉そばにしてみました。

簡単!茹でずにレンチンのみ、冷やし肉そば

茹でそばを茹でずに、袋ごとレンチン。豚バラもレンチン。電子レンジだけで簡単調理の、冷やし肉そばです。
このレシピの生い立ち
袋タイプの茹でそば、茹でうどんは、お湯を沸かして茹でるのは面倒なのでいつもレンチンしてます。そのまま麺つゆかけたり、納豆を入れてみたり、いつもはしてますが、肉が食べたく、肉そばにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 茹でそば 1袋
  2. 豚バラ肉(しゃぶしゃぶ用薄切り) 40g程度
  3. 濃縮麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ2~3
  4. 氷(製氷機のもの) 2~3個
  5. 小ネギ 少々
  6. 柚子胡椒 少々

作り方

  1. 1

    茹でそばの袋の角を切り、水を入れてすすいで水を捨て、電子レンジ(600W)で2分加熱します。
    ★違う調理方法です。注意

  2. 2

    レンチンしたら、再度切った所から水を入れてすすいで、を繰り返し、そばを〆ます。
    ★ざるでやってもいいです。洗い物嫌なので

  3. 3

    しゃぶしゃぶ用の豚バラ肉を食べやすい大きさに切って、耐熱の器に入れて、麺つゆも入れます。

  4. 4

    ラップをして、電子レンジ(600W)で、1分半加熱します。
    ★豚肉に完全に火が通るまで加熱します。足りない場合は追加。

  5. 5

    レンチンして豚肉に火が通ったら、氷を2~3個入れます。
    ☆冷やしそばなので、氷を入れます。

  6. 6

    〆た茹でそばを入れて、小ネギをかけて、さらにお好みで、柚子胡椒を添えて、完成です。

コツ・ポイント

※ 茹でそばの袋ごと加熱します。簡単ですが通常の調理方法と違います。加熱し過ぎるとビニル袋が溶けます。ご理解の上調理願います。
※麺つゆ、氷の量はお好みで調整して下さい。
※柚子胡椒が美味しいです。わさびでも美味しいです。お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
クックまいななパパ
クックまいななパパ @Cook_mainanaPAPA
に公開
2人の娘の父です。料理大好きです。いつもは、目分量でやっていたのを、レシピを公開するために数値化!冷蔵庫の材料とかを見て、脳内レシピを考え、大体こんなもんかと、始めにレシピを書き、その後で実際に作り調整してます。(公開後も随時訂正してます、ご了承ください。)毎日弁当も作ってます。みんなの弁当にもUP!『つくれぽ』お待ちしてます!料理に関するプチ情報も記載!レンジで簡単レシピも多数記載!
もっと読む

似たレシピ