残ったちぎりレタスで和えて!ゆりさん風

♥ゆりさん風 @cook_40269429
残ったら袋(Gパック)と塩で保管してお好きな物で和えるだけ。今回はスリゴマと酢。
パリパリ感残ってる。干しエビ。
このレシピの生い立ち
カットした残りレタスの使いみち。
次の日は色が変わりますねー気持ち悪いので袋に入れて塩をして1~2日置いて使うとょ
お漬け物→汁気はすて 色々アレンジ出来る。
残ったちぎりレタスで和えて!ゆりさん風
残ったら袋(Gパック)と塩で保管してお好きな物で和えるだけ。今回はスリゴマと酢。
パリパリ感残ってる。干しエビ。
このレシピの生い立ち
カットした残りレタスの使いみち。
次の日は色が変わりますねー気持ち悪いので袋に入れて塩をして1~2日置いて使うとょ
お漬け物→汁気はすて 色々アレンジ出来る。
作り方
- 1
前夜のちぎりレタスが残ったら、色が変わりますねー。
袋に入れて塩少々を混ぜ袋の空気を抜き時間の許す限り冷蔵庫で塩漬けする - 2
袋からだしてスリゴマとゴマ油チットかけ酢チット合せる
出来た→パリパリ感残っています。 - 3
干しエビを混ぜて頂くとょ。
(しらす)や(ちょと大きい いりこ)もカルシウムが沢山取れていいよ。パリパリ感といりこ食感良
コツ・ポイント
塩漬け状態にするとょー。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
アジアン風味レタス炒め アジアン風味レタス炒め
レタスをオイスターソースで炒めた物が好きなんですが、暑い日でもさっぱり食べられるような味付けの炒め物にアレンジできないかな?と考案しました。 あやのすけ -
高血糖でストック野菜で❤️ゆりさん風 高血糖でストック野菜で❤️ゆりさん風
今日はストック野菜を直ぐ食べれるように揉んでGパック3袋に入れて保存。1袋分は酢味噌和えです。チルドでも冷凍でもOK 。♥ゆりさん風
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20788271