かぼちゃパウンドケーキ

所沢市
所沢市 @tokoron

かぼちゃをゴロゴロさせたパウンドケーキです。離乳食後期のお子さんも皮を取れば食べられます。
このレシピの生い立ち
バターを少なくしてしっとり食べられるように考えました。家にオレンジジュースがあれば、牛乳の代わりに入れると色がもっと鮮やかになります。

かぼちゃパウンドケーキ

かぼちゃをゴロゴロさせたパウンドケーキです。離乳食後期のお子さんも皮を取れば食べられます。
このレシピの生い立ち
バターを少なくしてしっとり食べられるように考えました。家にオレンジジュースがあれば、牛乳の代わりに入れると色がもっと鮮やかになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分
  1. かぼちゃ 200g
  2. 薄力粉 70g
  3. (M) 1個
  4. 牛乳or豆乳 60ml
  5. バター(有塩) 40g
  6. 砂糖(上白糖) 大さじ3
  7. ベーキングパウダー 小さじ1

作り方

  1. 1

    かぼちゃはわたと種を取り、1cm角に切り、耐熱容器に入れ、ラップをかけて、2分加熱する。

  2. 2

    バターをクリーム状に練り、砂糖を加え、泡だて器で混ぜ、卵を溶きほぐし、2回に分け混ぜる。

  3. 3

    2に薄力粉とベーキングパウダーをふるい入れ、ゴムベラでさっくり混ぜ、牛乳とかぼちゃを加える。

  4. 4

    オーブンを180℃に予熱し、オーブンシートを敷いた型に流し、180℃40分焼く。

  5. 5

    型から出して網にのせ冷ます。

コツ・ポイント

粉を入れたらさっくり混ぜることと、かぼちゃの皮が固いので小さいお子さんは皮を取ってあげると食べやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
所沢市
所沢市 @tokoron
に公開
所沢市役所管理栄養士が考案したレシピです。所沢市では、“健幸長寿のマチ所沢”を目指し、市民の生涯にわたる健全な食生活の実現に向けて食育の推進を図っています! http://www.city.tokorozawa.saitama.jp/index.html
もっと読む

似たレシピ