カボチャのパウンドケーキ

青汁ピンコ
青汁ピンコ @cook_40109346

食物繊維たっぷりのカボチャを使って、スタンダードなパウンドケーキに混ぜ込みました。ずっしりしっとりのケーキです。
このレシピの生い立ち
いつもカボチャの煮物しかしてないので、甘~いケーキにしてみました。旦那いわく「スイートポテトみたい」だそうです。ずっしりしっとり黄色いケーキ。

カボチャのパウンドケーキ

食物繊維たっぷりのカボチャを使って、スタンダードなパウンドケーキに混ぜ込みました。ずっしりしっとりのケーキです。
このレシピの生い立ち
いつもカボチャの煮物しかしてないので、甘~いケーキにしてみました。旦那いわく「スイートポテトみたい」だそうです。ずっしりしっとり黄色いケーキ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

20センチパウンド1個分
  1. かぼちゃ 1/4個
  2. バターorマーガリン 100g
  3. 砂糖 100g
  4. (M) 2個(約100g)
  5. 薄力粉 100g
  6. ベーキングパウダー 3g~5g

作り方

  1. 1

    【準備】カボチャは中わたを取り皮をむき、小さく切ってやわらかくなるまでチンするか、茹でてマッシュして冷ましておきます。

  2. 2

    【準備】オーブンを180度に予熱開始します。40分焼く予定です。
    パウンド型にクッキングシートをしいておく。

  3. 3

    ボールにバターを入れ、砂糖を2,3回にわけて泡立て器でまぜます。

  4. 4

    3に溶き卵を分離しないよう、ちょっとずつ加えてまぜて加えてまぜて。。。泡たて器でまぜます。

  5. 5

    マッシュしたカボチャをドサッと入れて泡立て器でまぜまぜまぜまぜ・・・。生地がすごい黄色になります。

  6. 6

    薄力粉とベーキングパウダーをあわせてふるいいれます。
    ゴムベラに持ち替えて、「の」の字をかくようにサックリまぜます。

  7. 7

    生地をパウンド型に入れて180度で40分焼く。焦げるようならアルミをかぶせてください。
    焼き上がりは串をさして確認。

  8. 8

    スイートポテトのような感じで、しっとりバター風味です。

コツ・ポイント

私は甘いのが大好きなので砂糖100gですが、お好みで調整してください。
卵はMサイズ2個で100gくらいになると思います。
かぼちゃは200gが上限かなと思います。それ以上入れると羊羹のようになるので注意です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
青汁ピンコ
青汁ピンコ @cook_40109346
に公開
よろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ