日本酒に合う!野菜もとれるタコわさ☆

JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342

調理工程少な目で簡単に1品できる、お家居酒屋おつまみメニューです☆野菜もたんぱく質も取れて低塩分!
このレシピの生い立ち
パパでもできちゃう、低塩分おつまみメニューとして作りました☆
日本酒は塩分が高めのおつまみが合いますが、減塩でも薬味でピリッと締めるとおいしいです。タコや貝はタウリンなどアルコール代謝を助ける栄養素が豊富です♡

日本酒に合う!野菜もとれるタコわさ☆

調理工程少な目で簡単に1品できる、お家居酒屋おつまみメニューです☆野菜もたんぱく質も取れて低塩分!
このレシピの生い立ち
パパでもできちゃう、低塩分おつまみメニューとして作りました☆
日本酒は塩分が高めのおつまみが合いますが、減塩でも薬味でピリッと締めるとおいしいです。タコや貝はタウリンなどアルコール代謝を助ける栄養素が豊富です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 蒸しタコ 120g
  2. ミニトマト 8こ
  3. 味付きめかぶ 1パック(40g)
  4. オクラきゅうりでも可) 8本(きゅうりなら1本)
  5. おろしわさび 大さじ1/2(5g)
  6. しょうゆ 小さじ2(12g)

作り方

  1. 1

    タコは食べやすい大きさにぶつ切り、ミニトマトはヘタをとって2つに割る。

  2. 2

    オクラは塩で板ずりして細かい毛を取る。塩を洗い流し、ヘタを取って輪切りにする。

  3. 3

    ボウルにタコとオクラと味付きめかぶを知るごと入れて混ぜる。

  4. 4

    しょうゆにワサビを溶かして③に入れ、トマトと一緒に軽く和える。

コツ・ポイント

生のオクラを使うので薄切りにしましょう。大きめにしたい場合は切る前に熱湯でさっとゆでてからぶつ切りにしましょう。
きゅうりの場合は縞目に皮をむいて乱切りがおすすめ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
JA愛知厚生連
JA愛知厚生連 @cook_40296342
に公開
JA愛知厚生連 保健福祉事業部では、健康づくりに関するJAへの様々な支援に取り組んでいます。‟JA愛知厚生連のキッチン”では、これまで管理栄養士が行ってきた料理教室などの中から、健康レシピを紹介しています。‟美味しく健康 楽しく料理”をモットーに、食の専門職である管理栄養士が作成したレシピですので、是非ご自宅でもご活用いただき、日々の健康管理にお役立てください。
もっと読む

似たレシピ