無水フルーツカレー

*水怜*
*水怜* @cook_40300002

りんごやトマトの酸味が少しありますが、しっかり甘みもあるので、普通のカレーに飽きたら作ってみてもいいかと思います!
このレシピの生い立ち
動画サイトで見たダッチオーブンで作る無水カレーが美味しそうだったので、我が家のホーロー鍋でできないかと思い作ってみました

無水フルーツカレー

りんごやトマトの酸味が少しありますが、しっかり甘みもあるので、普通のカレーに飽きたら作ってみてもいいかと思います!
このレシピの生い立ち
動画サイトで見たダッチオーブンで作る無水カレーが美味しそうだったので、我が家のホーロー鍋でできないかと思い作ってみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6〜8皿分
  1. じゃがいも 中〜大3個
  2. トマト 中4個
  3. 玉ねぎ 大3個
  4. 人参 中3〜4本
  5. りんご 大2個
  6. オリーブオイル 大さじ2〜3
  7. (好きな部位) 300g〜
  8. バナナ 2本
  9. カレールー 1箱

作り方

  1. 1

    じゃがいもは一口大の乱切りにして水にさらす

  2. 2

    トマトを適当に刻む

  3. 3

    玉ねぎ半量を縦に薄切り、半量をすりおろす(すりおろしきれなかった分は薄切りに加える)

  4. 4

    人参は半量を乱切りに、半量をすりおろす(すりおろしきれなかった分は乱切りにして加える)

  5. 5

    りんごは芯に気をつけながら丸ごとすりおろす

  6. 6

    じゃがいもをザルにあけ水気をきっている間に、鍋にオリーブオイルを熱し薄切りにした玉ねぎを炒める

  7. 7

    玉ねぎがしんなりしてきたらすりおろした野菜とりんご、トマトをいれてざっくり炒める(画像はトマト入れ忘れました……)

  8. 8

    ひと煮立ちくらいしたら残りの野菜と肉を加えてさらに煮込む

  9. 9

    肉にある程度火が通ってきたらバナナを手でちぎって加え、ヘラで崩すようにしながら5分混ぜつつ煮込む

  10. 10

    カレールーを半量ずつに分けて溶かしながら混ぜる

  11. 11

    ルーが全て溶けたら焦げ付かないように時折底から掬い上げるように混ぜつつじゃがいもや人参が柔らかくなるまで煮込んで完成

  12. 12

    最初は混ぜる時に具材の重さで混ぜにくいかもしれませんが、だんだん水分が出てくると軽くなっていきます

  13. 13

    ⑪の工程を短くしたい方は⑤の段階でじゃがいもと乱切りした方の人参をレンチンしておくといいです

コツ・ポイント

焦げ付かないようにとにかく混ぜる!
もし焦げついてしまったら無理にこそぎ落とそうとせずにゆっくり混ぜてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
*水怜*
*水怜* @cook_40300002
に公開

似たレシピ