もずくのみそ汁@倉敷市学校給食

倉敷市学校給食 @cook_40264515
三杯酢で食べることが多いもずくですが、みそ汁に入れてもおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
給食で提供する場合の献立例:ごはん、牛乳、豚肉のから揚げ、ゴーヤチャンプルー、もずくのみそ汁、冷凍パイン
もずくのみそ汁@倉敷市学校給食
三杯酢で食べることが多いもずくですが、みそ汁に入れてもおいしく食べられます。
このレシピの生い立ち
給食で提供する場合の献立例:ごはん、牛乳、豚肉のから揚げ、ゴーヤチャンプルー、もずくのみそ汁、冷凍パイン
作り方
- 1
たまねぎは薄切り、にんじんはいちょう切り、豆腐はさいの目切り、ねぎは小口切りにする。
- 2
だし汁ににんじん、たまねぎを順に入れて柔らかくなるまで煮る。
- 3
豆腐を入れてさらに加熱する。
- 4
中みそと白みそを溶き入れ、もずくとねぎを入れ、ひと煮立ちしたら火を止める。
コツ・ポイント
2種類のみそをあわせて作っています。白みそを加えることで甘味が増し、上品な味になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20804409