簡単☆冷やしマーラー混ぜ麺

ろん*Ron
ろん*Ron @cook_40335748

これからの季節にぴったり!ピリッと辛く香ばしい味わい。タイ料理好きな方にもおすすめな簡単混ぜ麺です!
このレシピの生い立ち
中国の料理は中華だけじゃない!をモットーに様々な中国の家庭料理を発信中です*

簡単☆冷やしマーラー混ぜ麺

これからの季節にぴったり!ピリッと辛く香ばしい味わい。タイ料理好きな方にもおすすめな簡単混ぜ麺です!
このレシピの生い立ち
中国の料理は中華だけじゃない!をモットーに様々な中国の家庭料理を発信中です*

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 一玉
  2. きゅうり 半分
  3. 人参 3分の一
  4. パクチー 好み
  5. ニンニク 2つ
  6. 適量
  7. 唐辛子 好み
  8. 花椒(もしくは花椒油) 小さじ1
  9. 豆板醤 大さじ1
  10. 大さじ1
  11. 醤油 大さじ1
  12. 砂糖 大さじ1
  13. ごま 一回り
  14. 適量

作り方

  1. 1

    材料を切っておく。

  2. 2

    麺は茹でて、一度冷めた水を通す。固まらないように油を一回りかけて混ぜ、お皿に入れておく。

  3. 3

    きゅうりと人参、パクチーを飾っておく、ニンニクは3分の1だけ中央に乗せる。

  4. 4

    フライパンに油を熱して、唐辛子や花椒を炒める。油の色が変わってくるので、変わったら唐辛子と花椒をすくい出して捨てる。

  5. 5

    残った油に③で残したニンニクを炒める。ふわんといい匂いがします!

  6. 6

    そこに辣油、豆板醤を炒める。(私は老干妈という中国の調味料を使いました)

  7. 7

    10秒程炒め、火が通ったら③で用意した麺の上にかける。酢、醤油、砂糖を入れて、ごま油を一回りかける。

  8. 8

    最後は混ぜて召し上がってください!(味が足りなければ塩で微調整下さい)

コツ・ポイント

野菜の量は好みで調整してください:)私はパクチー多め派でした(笑)人参は茹でずにそのまま使っており、シャキシャキ感が私はちょうど良かったですが、気になる方は茹でて下さい!ニンニクはチューブじゃない方がお薦めです*

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ろん*Ron
ろん*Ron @cook_40335748
に公開
中国の料理は中華だけじゃない!をモットーに、様々な中国の家庭料理を発信中です:) 麺類と東北料理が多めです♪
もっと読む

似たレシピ