とんこつポークカレー

OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996

ラーメン用に作り置きしたとんこつスープを使ったとんこつポークカレーです!
このレシピの生い立ち
とんこつラーメンで作ったスープを余さず使い切ろうと考え思いつきました。

とんこつポークカレー

ラーメン用に作り置きしたとんこつスープを使ったとんこつポークカレーです!
このレシピの生い立ち
とんこつラーメンで作ったスープを余さず使い切ろうと考え思いつきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分 ルーの量から
  1. メークインポテト 大小 6個
  2. 人参 1/2本
  3. 豚肉 150g
  4. 玉ねぎ 中 2個
  5. 横浜舶来亭 カレールー 1パック
  6. とんこつスープ 750ml
  7. はちみつ 大さじ一杯

作り方

  1. 1

    じゃがいも、にんじんの皮を剥き食べやすいサイズにカットします。

  2. 2

    玉ねぎは炒め用と煮込み用に分け細く切ります。
    炒め用みじん切りした方がより良いです。

  3. 3

    とんこつスープの上澄みの脂をこそぎ落とし、フライパンに入れ火にかけて溶かします。

  4. 4

    炒め用の玉ねぎを入れ、しばらく炒め透き通ってきたら、豚肉を入れて、塩コショウをふって、肉も炒めていきます。

  5. 5

    ゼラチン状に固まったとんこつスープをこさいで、目測で750ml入れます。

  6. 6

    中火でスープを溶かしながら具を混ぜて行きます。
    隠し味にはちみつを入れます。

  7. 7

    弱火にして、蓋を閉じて30分ほど煮込みます。
    煮上がりは人参に楊枝が軽く刺さる程度です。

  8. 8

    煮上がったら火を止め、カレールーを入れて溶かし、再び火にかけて、とろみが出たら火を止めます。

  9. 9

    今回は横浜舶来亭というカレーを使いました。
    コクがあってなかなか美味しいカレールーです!

  10. 10

    今回使用した豚肉は、カナダ産の前足肉とありました。
    冷凍もので脂身が少なくお安いです。

コツ・ポイント

玉ねぎを炒め用と煮込用に使い分け。炒め用で甘みをつけます。また、隠し味にはちみつを入れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
OkuSama18
OkuSama18 @cook_40131996
に公開
和食、洋食、お菓子、ラーメンとあらゆる料理を手間暇省いてチャレンジしています!(笑)時間のかかる出汁取りは粉末出汁を使い、長い炊き込みには圧力鍋を使ったり、調理済み具材を使うなどしているのも特徴です!皆さんの参考になるものがあれば嬉しい限りです!たまに手のかかるものも作ってます。
もっと読む

似たレシピ