甘納豆のお赤飯    我が家の味

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
北海道

地方によって違うお赤飯ですが
慣れたらオヤツ感覚で食べるように
なりました。 甘納豆と小豆、
どこかで分かれるようです。
このレシピの生い立ち
嫁いで初めて食べた甘いお赤飯。
とても衝撃を受けました。 笑
10年位過ぎたら慣れましたが、
未だに小豆のお赤飯食べたく
なります。
娘への覚書です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2合分
  1. もち米 2合
  2. 食紅 耳かき1/3程度
  3. ごま 適宜
  4. 納豆 1袋

作り方

  1. 1

    餅米は洗って炊飯器のもち米用に水を合わせる。

  2. 2

    炊飯器の中の水を50cc位取り、食紅を買った時付いてきた小さい耳かき状のスプーンで3分の1すくって水に溶かす。

  3. 3

    よく溶かして炊飯器に戻す。

  4. 4

    普通に炊く。

  5. 5

    炊き上がったら甘納豆一袋を上に乗せ蒸らす。

  6. 6

    ご飯を混ぜてお皿などに移し、ごま塩を振る。

  7. 7

    2023.01
    人気検索でトップ10入りしました。
    有難うございました。

コツ・ポイント

食紅はほんの少しで濃い色に
なりがちなので注意です。
うっかりするとどぎつく、、、

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

☆ダイゴクン☆
☆ダイゴクン☆ @cook_40296308
に公開
北海道
子供に残してあげられるものはこのレシピくらいなので、心こめて作っています。 クックパッドのおかげで私の趣味の一つになり、子供たちに役に立つ事があれば幸いです。
もっと読む

似たレシピ