キャベツの外側の葉でとんぺい焼き★

♥おきるか♥ @cook_40100456
キャベツの外側の葉の部分は農薬が…という理由で捨ててました。出荷前に農家さんがもう捨ててるんですね(^^;勿体にゃい♪
このレシピの生い立ち
生だと固いし、茹でると臭いし、炒めるのが一番美味しい♪ソースでキャベツ臭さの強い緑の部分も臭さも無くなり、しゃきしゃきで美味しかった♪
キャベツの外側の葉でとんぺい焼き★
キャベツの外側の葉の部分は農薬が…という理由で捨ててました。出荷前に農家さんがもう捨ててるんですね(^^;勿体にゃい♪
このレシピの生い立ち
生だと固いし、茹でると臭いし、炒めるのが一番美味しい♪ソースでキャベツ臭さの強い緑の部分も臭さも無くなり、しゃきしゃきで美味しかった♪
作り方
- 1
買ってきて外側の葉は捨てずに!!葉を1センチ弱の千切りにします♪
- 2
卵焼き用のフライパンでお肉を焼いて、塩コショウ♪葉っぱも一緒に炒めます♪肉大きめな方は一旦お皿へ取り。
- 3
キャベツの外側の葉は、炒めても固めなので、良く炒めます♪歯ごたえ残したい人は軽めに炒めても♪
- 4
私は、豚の挽き肉を炒めて作りました♪ 干しエビでも♪イカでも美味しいですよ♪お好きな具で♪
- 5
炒めたら、キャベツを丸くして真ん中を丸くあけ、そこにとき卵を流し込み、少し固まってきたら、キャベツを卵と混ぜ丸めながら♪
- 6
ひっくり返せるくらい固まってきたら、よっと♪お皿にうまくひっくり返して盛り付け♪ソースとマヨネーズ、ねぎをたっぷりかけて
- 7
出来上がりです♪
コツ・ポイント
キャベツの外側の緑の葉の部分は、煮込むと柔らかくなるけど、キャベツ臭さがあるんです…緑の外側の部分は、炒めても硬めです。いつもより少し長めに炒めることで、キャベツ臭さも気にならなくなり、しゃきしゃき感もあって美味しくなります♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20804997